リニューアルキャンペーン

第56回北海ソーラン祭り

  • 余市町
  • イベント
  • 地元住民が約400人参加して行われるソーランパレード。毎年多くの観光客で賑わいます※2024年はパレード中止

  • 勇壮な太鼓がまつりの雰囲気を盛り上げます

  • 名産品や美味しいメニューも登場して会場は終日賑わいます

  • まつりの最後を飾る花火大会

ソーラン節発祥の地で、力強く響く北海ソーラン太鼓の音!

全国的に有名な北海道の民謡「ソーラン節」の発祥の地・余市町で、毎年7月の第1土曜日に「北海ソーラン祭り」が開かれます。北海ソーラン太鼓の演奏と浴衣姿の地元の人たちによるソーラン踊りが会場内で輪の形で行われます。また、地元中学校による吹奏楽等や出店などもあり毎年地元の人をはじめ多くの観光客で賑わいます。アサヒビール株式会社様から寄附をいただき5年ぶりに花火大会を開催します。お楽しみに!

※例年行われていたパレードは2024年もありません

詳細データ

  • 施設名 (イベント名)
    第56回北海ソーラン祭り
  • 所在地
    1日目:JR余市駅横特設会場
    2日目:余市港
  • お問い合わせ先

    0135-21-2125(北海ソーラン祭り実行委員会/余市町商工観光課内)

  • イベント開催日
    2024年7月6日(土)10:00~17:00(予定)
       7月7日(日)16:00~20:45(予定)
  • アクセス方法
    JR余市駅から徒歩で約1分
    後志自動車道余市ICから車で約5分
  • 駐車場
    あり (近隣に臨時駐車場を設けます)
  • ホームページ
    http://www.town.yoichi.hokkaido.jp/kankou/index.html

更新日:2024/05/27