2022年06月のイベント
開催日 | イベント名&詳細 | 開催地 |
---|---|---|
04/03~07/15![]() |
あさり掘り体験ツアー 厚岸というと牡蠣が有名ですが、厚岸湖の砂浜に生息する大粒のあさりも優れもの。身が大きくて美味しいと評判です。酒蒸し、味噌 …[記事詳細] |
厚岸町 |
04/28~10/31![]() |
第41回 洞爺湖ロングラン花火大会 今年で41回目を迎えるロングラン花火大会。4/28~10/31までの期間中、毎晩20:45~21:05までの20分間、洞 …[記事詳細] |
洞爺湖町 |
04/29~10/22![]() |
ルスツリゾート プロジェクションマッピング 国内外で関心が高まる「アイヌ」をテーマに、自然豊かな北海道を美しい光と音で魅せます!同時期にホテル前には「光の迷路」も出 …[記事詳細] |
留寿都村 |
04/30~09/25![]() |
プチえにわマルシェ 恵庭市民が楽しく、幸せになる"市民のためのつながるマルシェ"をキャッチコピーに平成23年よりスタートした「えにわマルシェ …[記事詳細] |
恵庭市 |
05/01~10/31![]() |
おびひろスイーツめぐり券 帯広の人気スイーツをお得に楽しめる「菓子王国十勝!」で、十勝産の良質な材料が集まる帯広市ならではの各店自慢のスイーツを味 …[記事詳細] |
帯広市 |
05/01~06/05![]() |
2022かみゆうべつチューリップフェア
毎年5月1日から開催される「かみゆうべつチューリップフェア」。総面積12.5haというスケールの大きな公園の約7haの敷 …[記事詳細] |
湧別町 |
05/03~06/05![]() |
第38回 ひがしもこと芝桜まつり 丹精こめて育てられた色鮮やかな芝ざくらが、10ヘクタールにわたって広がる東藻琴芝桜公園を会場に、毎年5月3日から6月上旬 …[記事詳細] |
大空町 |
05/21~06/26![]() |
第17回 牡丹・芍薬(しゃくやく)まつり 国の「登録有形文化財」に指定されている旧青山別邸。にしん御殿とも呼ばれるその建造物は現在の価格にして総工費30億円ともい …[記事詳細] |
小樽市 |
05/21~06/05![]() |
びらとり すずらん観賞会2022 平取町芽生にある国内一の野生のすずらん群生地で、「すずらん観賞会」が開催されます。10年の歳月をかけ保護管理し、絶滅の危 …[記事詳細] |
平取町 |
05/21~06/05![]() |
第53回 恵山つつじまつり 恵山地域のシンボルでもある活火山「恵山」に春の訪れを告げる「恵山つつじまつり」が5月21日(土)から開催されます。例年行 …[記事詳細] |
函館市 |
05/26~10/02![]() |
グレートフィッシング然別湖(然別湖特別解禁) 大雪国立公園、標高810mに位置する然別湖には、独自の進化をとげた“湖の宝石”とも呼ばれる固有種「ミヤベイワナ」が生息し …[記事詳細] |
鹿追町 |
06/01~10/23![]() |
定山渓ネイチャールミナリエ~JOZANKEI NATURE LUMINARIE 大自然の散策路を舞台に、「二見公園のエンターテイメント性」「国立公園エリアの神秘的な世界」の二つの世界で繰り広げられる自 …[記事詳細] |
札幌市南区定山渓 |
06/03~06/04![]() |
アツモリ感謝祭 スコトン岬、ゴロタ岬などを巡る岬巡りコース(約5時間のトレッキングコース)の途中に特定国内希少野生動植物種に指定されてい …[記事詳細] |
礼文町 |
06/04![]() |
第90回北海道音楽大行進記念・旭川ミュージックウィーク
1929年から始まった「北海道音楽大行進」が90回を数えるのを記念し「旭川ミュージックウィーク」が開催されます。6月4日 …[記事詳細] |
旭川市 |
06/04~06/10![]() |
第51回豊浦町いちご豚肉まつり<集客イベント中止/インターネット開催> 地域ブランドとして商品登録された「豊浦いちご」や、しいたけ、馬鈴薯などの農産物が手ごろな値段で購入できるほか、毎年大好評 …[記事詳細] |
豊浦町 |
06/04~06/05![]() |
第18回おたる祝津花火大会 歴史と漁業・観光のまち“祝津”の発展を祝う花火大会。色とりどりの花火1,500発が、小樽の夜空を鮮やかに彩ります。小樽市 …[記事詳細] |
小樽市 |
06/04~06/05![]() |
おたる祝津にしん群来祭<縮小開催> 日本遺産に認定された話題の北前船寄港地や、今年もまた鰊の群来でニュースを賑わせた祝津の初夏のお祭り。恒例のニシン1000 …[記事詳細] |
小樽市 |
06/04![]() |
第29回 2022最北フラワーマラソン 日本最北の島「礼文島」で開催されるマラソン大会。3km、5km、10kmの3コースにわかれ、島民に加え島外からの参加者も …[記事詳細] |
礼文町 |
06/05![]() |
第20回利尻島一周悠遊覧人G(ユウユウランニング) 日本最北の国立公園「利尻島」を舞台に、思い思いに遊覧しながら島一周55kmのコースを走るマラソン大会。豊かな自然の中でリ …[記事詳細] |
利尻富士町 |
06/05![]() |
第42回 千歳JAL国際マラソン 千歳川や支笏湖など自然に囲まれた千歳市を走るコースは、スタートから34km地点までは未舗装の林道が続き、選手たちは森のト …[記事詳細] |
千歳市 |
06/05![]() |
標津岳山開き 標津岳は標高1,061mで登山高低差739m。登山コースは約6kmで3時間ほどの軽登山となっています。この時期はまだ一部 …[記事詳細] |
中標津町 |
06/05![]() |
第22回 しかおい花市<規模縮小開催> 「しかおい花市」は例年5月の開催でしたが、今年から6月の開催となります。本格的な花の季節到来に向け、お手頃価格で購入でき …[記事詳細] |
鹿追町 |
06/08~06/12![]() |
花フェスタ2022旭川 今年は旭川のシンボル「買い物公園」が50周年を迎え、それを記念して買い物公園にて花フェスタ第1弾「花市場」を開催します。 …[記事詳細] |
旭川市 |
06/08~06/12![]() |
第31回 YOSAKOIソーラン祭り 例年約280ものチームが参加し、約3万人の踊り子が熱い演舞を繰り広げるYOSAKOI(よさこい)ソーラン祭り。北海道の初 …[記事詳細] |
札幌市 |
06/11![]() |
第37回 南かやべひろめ舟祭り<2022年開催中止> 豊かな海の恵みと漁港に感謝し、豊漁を祈願するこのお祭りも今年で37回目。名称にある“ひろめ”とは、南茅部地域特産の“昆布 …[記事詳細] |
函館市 |
06/12![]() |
武佐岳山開き 標津岳と並び、中標津を代表する武佐岳の標高は1,006m。およそ2時間半で山頂に登ることができ、頂上からは広大な根釧台地 …[記事詳細] |
中標津町 |
06/12![]() |
丘のまちびえいヘルシーマラソン2022 魅力その1「雄大な十勝岳と美しい丘を望むことができます!」。十勝岳連峰を背景に「丘のまちびえい」の美しい丘陵地帯を舞台に …[記事詳細] |
美瑛町 |
06/14~06/16![]() |
北海道神宮例祭(札幌まつり) 1世紀以上の歴史がある札幌最大のお祭りで、札幌市民が初夏を感じる季節の風物詩でもあります。16日は9基の山車と4基の神輿 …[記事詳細] |
札幌市中央区 |
06/17~07/24![]() |
第6回 おたる甘酒フェア2022 創業明治32年、北海道を代表する老舗の造り酒屋「田中酒造」が主催するとあって昨年とても好評を博した「おたる甘酒フェア」。 …[記事詳細] |
小樽 |
06/18~06/19![]() |
春季北海道エンデュランス 馬術大会 馬術競技の「エンデュランス」とは、馬のスピードと耐久を試すレースではありますが、同時に“馬をいたわりながら走るレース”で …[記事詳細] |
鹿追町 |
06/18~06/19![]() |
第28回新十津川陶芸まつり 北海道内各地で活動する陶芸家が集まり(過去実績は42窯元)、自慢の作品を展示・販売するイベント。皿や湯飲み、置き物まで種 …[記事詳細] |
新十津川町 |
06/18~07/17![]() |
層酒相愛〜ランタンフェスティバル開催〜 今年からはじまった「層酒相愛〜ランタンフェスティバル開催〜」は、"灯りとお酒で、心の距離をぎゅっと縮める"をテーマに、層 …[記事詳細] |
層雲峡温泉 |
06/19![]() |
第34回 おたる運河ロードレース大会 小樽運河周辺の新旧調和のとれた美しい街並み、自然の風景を眺めながら、初夏のさわやかな風を切って走る爽快感をあなたも楽しん …[記事詳細] |
小樽市 |
06/19![]() |
羊蹄山真狩登山コース山開き 羊蹄山の登山コースは4つあり、真狩村に登山口を持つコースの山開きイベントです。当日は登山安全祈願祭、金刀比羅宮例祭の後「 …[記事詳細] |
真狩村 |
06/19![]() |
第44回 大雪山国立公園 十勝岳山開き 毎年行われる十勝岳山開きが今年も開催予定です。参加した方には、記念バッジと当日使える温泉・バス無料券のプレゼントがありま …[記事詳細] |
上富良野町 |
06/19![]() |
北のビーナス蕗まつり フキの産地として知られる音別で毎年開催される「フキ」づくしのイベント。「生ふき」の販売や、「ふき汁」などフキを使った旨い …[記事詳細] |
釧路市 |
06/19![]() |
根室半島磯釣全道大会<2022年開催中止> この時期の狙いはアブラコやカジカ、カレイなどの大物!年間を通じて満足な釣果が期待できる根室半島の磯釣りで、恒例の全道大会 …[記事詳細] |
根室市 |
06/22![]() |
賽の河原祭2022<2022年開催中止> 道南五霊場のひとつである島の北端・稲穂岬の「賽の河原」で、奥尻三大祭のトップをきって「賽の河原祭」が開催されます。ステー …[記事詳細] |
奥尻町 |
06/25~07/03![]() |
花フェスタ2022札幌 大通公園西4丁目~8丁目を会場に、花をテーマにした様々な催しが開催される緑溢れるイベントが3年ぶりに帰ってきます。期間中 …[記事詳細] |
札幌市中央区 |
06/25~07/24![]() |
ガーデンフェスタ北海道2022 恵庭市花の拠点「はなふる」周辺をメイン会場に開催される「ガーデンフェスタ北海道2022」では、開催期間中、北海道を代表す …[記事詳細] |
恵庭市、ほか |
06/25~06/26![]() |
TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2022 洞爺湖温泉街を舞台に、マンガ&アニメをキーワードにしたイベントを開催。温泉街がマンガ&アニメ一色になります!人気キャラク …[記事詳細] |
洞爺湖町 |
06/25~07/24![]() |
花風景ハナックと花ロード 6月25日(土)~7月24日(日)の約1カ月間に渡って、音更町で行われる花のイベントです。十勝川温泉周辺の道路を、花の樽 …[記事詳細] |
音更町 |
06/25![]() |
びふか松山湿原とニウプ自然探勝 「びふか松山湿原」は北海道自然環境保全地域に指定され、日本の重要湿地500の一つに数えられている標高797mの高層湿原で …[記事詳細] |
美深町 |
06/25~06/26![]() |
第44回 おうむ産業観光まつり<2022年開催中止> 毎年多くの観光客が訪れる、雄武町の夏を彩るお祭りです。音楽に合わせて花火が打ち上げられたり、豪快な迫力と音響の相乗効果で …[記事詳細] |
雄武町 |
06/26![]() |
フラワーフェスタ2022 地場産品を使ったマルシェ、ステージイベントなど、様々なイベントが開催される「フラワーフェスタ」。今年はステージゲストにも …[記事詳細] |
東神楽町 |
06/26![]() |
第16回 積丹ソーラン味覚祭り<2022年開催中止> 毎年6月の最終日曜日に開催する、初夏の積丹を代表するお祭り。積丹産の生ウニなどを販売する「浜値朝市」は、旬の海産物を目当 …[記事詳細] |
積丹町 |
06/26![]() |
斜里岳山開き・安全祈願祭 阿寒の山々と知床連山の中間にそびえ、日本百名山にも数えられる標高1547mの斜里岳。3つの登山ルートを有し、例年6月最終 …[記事詳細] |
清里町 |
06/26![]() |
JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦「北海道オールジャパンジムカーナ」 「ジムカーナ」とは、舗装された路面に設定されたコースを競技車両が1台ずつ走行してタイムを競うモータースポーツ。コース上に …[記事詳細] |
砂川市 |
ぐうたびTOP > 今月のイベント