ホテル・宿予約のぐうたび北海道 > 宿予約 > 小樽・キロロ・積丹 > 運河の宿 小樽 ふる川
運河に一番近い温泉宿。露天・貸切温泉と、小樽・後志の旬が香る手作り料理が人気
■朝食:素材の味を大切にした、食べてホッとするメニューたち。
〝ノスタルジックな小樽〟
大きな錨と瓦屋根が目印!
小樽運河の目の前、運河に一番近い温泉宿『小樽ふる川』は観光スポットど真ん中。すし屋通り、堺町通りへもラクラク徒歩10分圏内。
露天風呂・貸切温泉もあるので、歩き疲れたあとは温泉でゆっくり体をあたためてくださいね♪
御食事は、地元小樽・赤井川・ニセコなど後志の旬の味覚を手作りにこだわった和食会席で。くつろぎ感いっぱいの大きな椅子が自慢のお食事処で、ゆっくりとどうぞ。
テラスに出ると小樽運河を望む事ができます。
下駄を鳴らして運河散策。お部屋には作務衣をご用意。作務衣姿に下駄ばきで運河散策はいかがでしょうか♪
古いものがたくさん残っている≪帳場≫
■光ラウンジ:ランプの灯りとステンドグラスが美しい。クラシック音楽に包まれ、約1,000冊以上ある本を楽しめます。
運河側・市街側がございます。ご予算や過ごし方に合わせてお選び下さい。
運河側の客室はおふたりで素敵なひと時をお過ごしいただける空間。
ベッド幅もシングルベッドよりもやや広めでゆったりとお休みいただけます。
和室 | 洋室 | 和洋室 | 特別室 | 露天付客室 | 離れ | 露天付き離れ | その他 |
5室 | 19室 | 4室 | 2室 | 0室 | 0室 | 0室 | 0室 |
洋室の内訳
洋室(シングル) | 洋室(ツイン) | 洋室(ダブル) | 洋室(スイート) | その他 | |
部屋数 | 5室 | 19室 | 0室 | 2室 | 4室 |
広さ | 13.0~13.0m² | 26.0~33.0m² | 0.0~0.0m² | 61.0~69.0m² | 55.0~55.0m² |
夕食は、小樽近郊で水揚げされた旬の魚介を中心にした和食をご用意。
小樽運河を眺めながらお食事をお楽しみ頂けます。(席に限りがございます)
朝食は和洋バイキング。和食は手作りの煮物や卵焼きをご用意。
毎朝朝食会場で炊き上げる〝かまど飯〟
ふる川のこだわりは≪手作り料理≫夕食・朝食ともに既製品を使わない、安心の手作り料理を心掛けております。
夕食は小樽近郊の食材を使った料理を出来立てでお出しさせていただく和食会席が魅力。
小樽近郊の魚介の他、北海道道産のお肉やお野菜も豊富。
ご朝食はお腹に優しいものを中心に和洋のバイキングをご用意。
名物は目の前で焼く【焼きたてパン】の他、手作り豆腐や煮物、卵料理、新鮮野菜など約40種類。
× | 客室で朝食 | × | 客室で夕食 | × | 個室で朝食 | × | 個室で夕食 |
○ | 食事処・レストランで朝食 | ○ | 食事処・レストランで夕食 |
温泉『湯くら』露天風呂は庭を目の前にご覧いただけます
開放感いっぱいの2階〝弐の湯〟で癒しのひと時を…
貸切温泉
『壱の湯』は小樽で実際に使用していた倉庫の石を使った落ち着きのある造りです
温泉大浴場≪湯くら≫ 石造りの倉庫を思わせる「壱の湯」と木のぬくもりいっぱいの「弐の湯」を男性女性交替にてご用意させて頂いております。壱の湯、弐の湯どちらにも露天風呂を備えており、壱の湯からは庭を望むことができます。最上階(8階)にはご家族やカップル、お仲間同士でご利用頂ける「貸切温泉」をご用意させて頂いております。(1組2500円/50分)
【風呂数】
内湯 | 露天風呂 | サウナ | 岩盤浴 | 貸切風呂 | ||||||||||
男湯 | 女湯 | 混浴 | 男湯 | 女湯 | 混浴 | 男湯 | 女湯 | 混浴 | 男湯 | 女湯 | 混浴 | 露天のみ | 内湯のみ | 露天+内湯 |
1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
貸切風呂は50分間1グループ2500円 お時間先着順とさせて頂いておりますのでご希望の場合は事前予約をお願い致します。
【アメニティ】
○ | ドライヤー | ○ | くし・ブラシ | × | 石鹸(固形) | ○ | ボディソープ |
○ | シャンプー | ○ | リンス | × | リンスインシャンプー | ○ | 歯ブラシ・歯磨き粉 |
○ | 髭剃り | × | バスタオル | ○ | タオル | ○ | アメニティセット |
○ | 浴衣・作務衣 | × | パジャマ | × | バスローブ |
羽毛布団。
各お部屋にお部屋着の作務衣をご用意。
ホテル・宿予約のぐうたび北海道 > 宿予約 > 小樽・キロロ・積丹 > 運河の宿 小樽 ふる川