ホテル・宿予約のぐうたび北海道 > 宿予約 > 帯広・十勝 > 然別湖畔温泉ホテル風水
標高810mに位置し、北海道の湖では最も標高の高い場所にある「然別湖」。この絶景を独り占めできる湖畔の一軒宿
湖畔を渡る風が肌に心地良い源泉100%の露天風呂
お料理一例/【風水膳】(新館料理)地元の幸をふんだんに使った和食膳をご堪能ください。
標高810mに位置し、北海道の湖では最も標高の高い場所にある「然別湖」。
この湖のほとりに建てられた静かな湯宿です。
客室、レストラン、大浴場、そして露天風呂から一望できる然別湖の景色は、時間と共にゆっくりと変化し、
訪れる人の目を楽しませてくれます。
お食事はお膳料理となり、お部屋又は、レストランにて。
十勝・鹿追産の食材や、オショロコマなどをゆったりとお楽しみ頂けます。
~然別湖の自然を満喫~
然別湖では森の散歩やナイトウォッチングなど、手軽に楽しむことが出来る色々な体験メニューがあります。
詳しくは然別湖ネイチャーセンターまでお問い合わせください!
お一人様1万6500円→1万1000円
5400円もお得!!(2名様1室・消費税込み)
北海道で一番高い「天空の湖」を流真正面に臨む、
人気の【新館】和室に特別料金にてご宿泊いただけます♪
地場食材中心の山海の幸を使用した和食膳と、
源泉かけ流し、やわらかで良質な自慢の温泉を存分にご堪能下さい。
9月15日までのご宿泊分を販売中です。
【新館】和室10畳(客室一例)/都会の喧騒から離れ、心穏やかに自然と向き合う時間をお過ごし下さい。
【新館】特別室(客室一例)絶景のレイクビュー。まるで湖に浮かぶような景色が堪能できます
【本館】和室7.5畳(客室一例)然別湖の自然を眺めながら、のんびりとした休日をお過ごし下さい
【本館】和室10畳(客室一例)美しい然別湖の景観を眺めながら、贅沢な時をお過ごし下さい
全室湖側の和室。東向きです。
◆設備面
新館/バス・トイレ・洗面所がそれぞれ独立。暖房・冷房完備。WiFi利用可。
本館/3つ一緒のユニットタイプ。但し本館は洗面台が別にもうひとつあります。
暖房完備(冷房はございません)※扇風機有り
Wi-Fi利用不可(ロビーにて無料Wi-Fiをご利用いただけます。
和室 | 洋室 | 和洋室 | 特別室 | 露天付客室 | 離れ | 露天付き離れ | その他 |
78室 | 0室 | 0室 | 0室 | 0室 | 0室 | 0室 | 0室 |
洋室の内訳
洋室(シングル) | 洋室(ツイン) | 洋室(ダブル) | 洋室(スイート) | その他 | |
部屋数 | 0室 | 0室 | 0室 | 0室 | 0室 |
広さ | 0.0~0.0m² | 0.0~0.0m² | 0.0~0.0m² | 0.0~0.0m² | 0.0~0.0m² |
お料理一例/【風水膳】(新館料理)地元の幸をふんだんに使った和食膳をご堪能ください。
お料理一例/【然別膳】(本館料理)地元鹿追ポークの陶板焼きなど、郷土の味をふんだんにご堪能ください。
【夕食一例】地場食材の山海の幸をふんだんにご賞味下さい
お料理一例/【特別膳】特別室にご宿泊の方限定の御膳です。
然別湖に棲息するオショロコマ(ミヤベイワナ)の塩焼きや、十勝産の豚肉・野菜・乳製品などを使った料理です。
○ | 客室で朝食 | ○ | 客室で夕食 | × | 個室で朝食 | × | 個室で夕食 |
○ | 食事処・レストランで朝食 | ○ | 食事処・レストランで夕食 |
【大浴場】源泉100%の天然温泉。治癒力に優れた温泉で鋭気を養いましょう
女性用露天風呂(秋)
【湖に手が届きそうな露天風呂】源泉100%の露天風呂から、静かな湖畔とぽってりした「くちびる山」を一望
様々に変化する湖の表情に呼応するかのように、刻々と色を変える自家源泉かけ流しの秘湯
源泉100%掛け流しの温泉です。
酸化することで淡黄色に変化するにごり湯です。
大浴場・露天風呂からは湖が眺められます。
【風呂数】
内湯 | 露天風呂 | サウナ | 岩盤浴 | 貸切風呂 | ||||||||||
男湯 | 女湯 | 混浴 | 男湯 | 女湯 | 混浴 | 男湯 | 女湯 | 混浴 | 男湯 | 女湯 | 混浴 | 露天のみ | 内湯のみ | 露天+内湯 |
2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
露天風呂あり(男女ともあり・貸切不可)
【アメニティ】
○ | ドライヤー | × | くし・ブラシ | × | 石鹸(固形) | ○ | ボディソープ |
○ | シャンプー | ○ | リンス | ○ | リンスインシャンプー | ○ | 歯ブラシ・歯磨き粉 |
○ | 髭剃り | ○ | バスタオル | ○ | タオル | × | アメニティセット |
○ | 浴衣・作務衣 | × | パジャマ | × | バスローブ |
国道274号線鹿追町瓜幕より道道85号線に入り約16キロ20分
車以外 / 拓殖バス
車 / 11~4月の冬期間道東糠平然別湖線通行止
東京:
車以外/帯広空港から帯広駅で乗り継ぎ拓殖バスで約2時間
ホテル・宿予約のぐうたび北海道 > 宿予約 > 帯広・十勝 > 然別湖畔温泉ホテル風水