ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 札幌  > 札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)(重要文化財)


北海道 おすすめスポット情報

札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)(重要文化財)
札幌市中央区・見る&遊ぶ&日帰湯
初夏の時計台。記念撮影スポットのメッカですが、ぜひ館内にも足を踏み入れてみてください
初夏の時計台。記念撮影スポットのメッカですが、ぜひ館内にも足を踏み入れてみてください

札幌の歴史を刻み続けてきた時計台の息づかいを感じてください

札幌のシンボルである時計台は、明治11年、旧札幌農学校(現在の北海道大学)の演武場として建設され、生徒の兵式訓練の場として、また式典や演説会などを開く中央講堂として使用されました。明治14年、動力に重りを利用した、アメリカ・ハワード社製の機械式塔時計を据え付け、昭和45年、建物と共に重要文化財に指定され、平成21年には現在も稼動する日本最古の塔時計として日本機械学会より機械遺産に認定されました。木造の心和む館内は歴史の息吹を感じ、訪れた人々は「なぜかホッとします」「この雰囲気がとても好き」という感想を書き残していきます。


北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!

北海道のおトクな温泉宿・ホテルを探すならコチラ 》

2023夏の大満足


施設名
(イベント名)
札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)(重要文化財)
 
所在地札幌市中央区北1条西2丁目1-1
 
お問い合わせ先011-231-0838
 
定休日・営業時間定休日/年始(1月1日~1月3日)
営業時間/8:45~17:10(入館は17:00まで)
 
料金大人個人200円(高校生以下は無料)
大人団体180円(20人以上)
※全て税込
※毎月16日は札幌市民のみ入館料無料
 
アクセス方法JR札幌駅より徒歩10分、地下鉄各線大通駅より徒歩5分
 
駐車場なし (車椅子等をご利用の方はお問い合わせください)
 
ホームページhttp://sapporoshi-tokeidai.jp/
 
その他※車椅子の方のための2階昇降用リフトもあります。足の不自由な方、ベビーカーの方も利用できます。 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
 
更新日:2023/05/01
読み込み中・・・

※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。


  • 館内1階展示室。時計台の歴史を様々な角度から紹介しています
    館内1階展示室。時計台の歴史を様々な角度から紹介しています
  • 館内2階の演武場は旧札幌農学校時代の様子を再現。夜間は講演会、コンサート会場としても使われています
    館内2階の演武場は旧札幌農学校時代の様子を再現。夜間は講演会、コンサート会場としても使われています
  • 館内2階の実物の兄弟時計。アメリカ・ハワード社の塔時計で正確に動いています(鐘を打つ装置はついていません)
    館内2階の実物の兄弟時計。アメリカ・ハワード社の塔時計で正確に動いています(鐘を打つ装置はついていません)
スポンサーリンク
Banner_pc_202305

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


  • 2023夏の大満足

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ