全国旅行支援

ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 札幌  > 渡辺淳一文学館


北海道 おすすめスポット情報

渡辺淳一文学館
札幌市中央区・見る&遊ぶ&日帰湯
世界的建築家・安藤忠雄設計の建物は「真っ白な雪原に片脚で立つ白鳥」をイメージ。随所にこだわりがあり、どこを見ても絵になる佇まい
世界的建築家・安藤忠雄設計の建物は「真っ白な雪原に片脚で立つ白鳥」をイメージ。随所にこだわりがあり、どこを見ても絵になる佇まい

ベストセラー作家・渡辺淳一自身が展示内容を構成・企画した文学館

失楽園・鈍感力などのベストセラーで知られる北海道出身の作家・渡辺淳一の文学と創作活動、生立ち、日常を紹介する文学館です。世界的建築家・安藤忠雄の設計による静謐な中にも暖かさの溢れる建物も必見。渡辺淳一の全著作や安藤忠雄の作品集、趣味の本が揃った図書室は、吹き抜けの天井まで壁面一杯に広がる書架が圧巻です。2階展示室には作家・渡辺淳一の常設展示と、特定の作品や活動に焦点を当て掘り下げて紹介する特別展示があります。


北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!

北海道のおトクな温泉宿・ホテルを探すならコチラ 》

2023春の大満足と全国旅行支援


施設名
(イベント名)
渡辺淳一文学館
 
所在地札幌市中央区南12条西6丁目414
 
お問い合わせ先011-551-1282
 
定休日・営業時間営業時間/9:30~18:00(11月~3月は17:30)
※最終入館は閉館の30分前
定休日/月曜日(祝日の場合は翌平日)
 
料金入館料
大人500円、高・大学生300円、小・中学生50円、未就学児無料

 
アクセス方法地下鉄南北線 中島公園駅より徒歩で約8分
札幌北ICより7km(約15分)
 
駐車場あり (4台・無料)
 
ホームページhttp://watanabe-museum.com/
 
メニューメニュー
コーヒー450円、クラフト生ビール650円、
ピザ各種800円~、パスタ各種750円~他
 
その他地下ホールの講義室は音響効果に優れており、コンサートや音楽教室発表会、朗読会、演劇、セミナーなどに利用できる多目的ホール。イベントスケジュールはオフィシャルホームページでご確認ください。 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
 
更新日:2022/07/22
読み込み中・・・

※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。


  • 渡辺淳一は生前、北海道を訪れると必ず文学館に立ち寄り、2階展示室の展示内容を細かく見直し、常に新たな展示を企画していました
    渡辺淳一は生前、北海道を訪れると必ず文学館に立ち寄り、2階展示室の展示内容を細かく見直し、常に新たな展示を企画していました
  • 落ち着いた空間で、美味しいコーヒーや抹茶を。贅沢なゆったりとした時間が流れていきます
    落ち着いた空間で、美味しいコーヒーや抹茶を。贅沢なゆったりとした時間が流れていきます
  • 地下の講義室は音響効果も配慮されており、出演者と来場客のお互いの息遣いまで感じあえるライヴ感あふれる多目的ホールです
    地下の講義室は音響効果も配慮されており、出演者と来場客のお互いの息遣いまで感じあえるライヴ感あふれる多目的ホールです
スポンサーリンク
Banner_pc_202302

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


  • 2023春の大満足と全国旅行支援

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ