- 道の駅 よってけ!島牧
- 島牧村・道の駅&ショッピング
入口正面奥のカウンターには観光情報がいっぱい。奇岩・怪石の連なる海岸線や日本一の飛瀑を誇る「賀老の滝」の情報もこちらで追分ソーランラインにある南後志エリアの観光拠点。新鮮魚介の網焼きが評判
絶景が続く観光ルート・追分ソーランラインにある、食をテーマにした道の駅。地元で獲れる海産物や特産品を味わえる場所として、毎年たくさんの観光客が訪れます。中でも、店内の水槽に泳ぐ新鮮な魚介類をその場で焼いて味わえるバーベキュースタイルのレストランが評判。ツブ、カキ、ホタテなど、多彩な食材から食べたいものを選べます。季節の野菜や果物、島牧産の賀老米も人気です。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 道の駅 よってけ!島牧 |
所在地 | 島牧村千走11-1 |
お問い合わせ先 | 0136-74-5183 |
定休日・営業時間 | ■定休日/火曜日(祝日の場合は翌日休み)、年末年始 ■営業時間/9:00~17:00 (夏季営業時間については要確認) ※レストランは11:00~14:30(LO.14:00) |
アクセス方法 | 黒松内ICから車で約50分 |
駐車場 | あり (普通車42台、身障者用2台・無料) |
ホームページ | http://www.abarone.jp |
メニュー | ■お土産品 島牧産ななつぼし1,985円(5kg)、ゆめぴりか2,415円(5kg)、清酒「島牧」純米酒1,880円(720ml)など ■レストラン バーベキューコーナー:活ホタテ、カキ、ツブほか(時価) ほっけ定食1,200円、しらすの釜揚げ丼800円(季節限定 ※4月下旬~5月下旬)、ふのり、磯のりのそば・うどん、ヒラメバーガー(6月~)500円など |
その他 | ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2021/09/06
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
日本海沿岸を走る国道229号線沿い。併設する「自然体験学習センター~島牧知ろう館~」の2階には入場無料の展望スペースがあります
レストランのおすすめは「ほっけ定食」1,200円
お土産品は地元産の海産物が中心。新鮮魚介や水産加工品も多彩です。農産物では、島牧産の賀老米やお酒が充実しています
スポンサーリンク