- ぴっぷいちご狩り
- 比布町・見る&遊ぶ&日帰湯
自分で摘んで食べる味わいは格別!いちご狩りのパンフレットは、JR比布駅や「遊湯ぴっぷ」、町内の商店に置いてあり、パンフレット裏には農園一覧が掲載されています名産地で好きなだけ食べられるシアワセ。マップ片手にGO!
いちごの産地として有名な比布町。たくさんのいちご農家がハウスと露地でいちごを栽培しています。そんな名産品のいちごを多くの人に味わってもらおうと、6月中旬~7月上旬の期間中、約8軒のいちご農家が畑を開放して、いちご狩りを楽しませてくれます(有料)。1日の寒暖の差が大きい比布のいちごは、とても甘くて美味。摘みたて新鮮は特においしいうえ、肌に良いビタミンCも豊富です。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | ぴっぷいちご狩り |
所在地 | 比布町北町1丁目2-1(比布町役場産業振興課) |
お問い合わせ先 | 0166-85-4806 |
定休日・営業時間 | ・開園期間/6月中旬~7月上旬予定 ・体験時間/8:00~16:00予定 ・時間制限/60分以内 ※天候などにより開園時期が前後する場合があります。雨天の場合閉園する農園があります。体験時間等も農園によって異なりますので、事前に電話等によりご確認してください。 |
料金 | 中学生以上1000円、小学生800円、未就学児500円(要問合せ) |
アクセス方法 | JR旭川駅より車で約50分 ※農園によって異なります |
駐車場 | なし (農園によって異なります) |
ホームページ | http://www.town.pippu.hokkaido.jp/ |
その他 | ◆太陽をめいっぱい浴びて、大地の力でたくましく育った露地いちごは絶品。ほどよい酸味と甘さを持つ、ぴっぷいちごの看板「けんたろう」と、色や香りが良いおしゃれさん「「宝交(ほうこう)」、ぷっくり甘い「ゆきララ」が味わえます。農園によって栽培している品種が異なるので、こちらも要チェックです。 ◆雨天でも、ビニールハウスでいちご狩りをできる農園もあります。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手指消毒、咳エチケット、時間制限(60分以内)にご協力ください。密集を防ぐため、人数制限をさせていただく場合がありますことご了承ください。 |
更新日:2022/06/17
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
子供たちも大満足!のいちご狩り。コンデンスミルクをかけないといちごを食べられなかった子どもが、比布のいちごを食べて、ミルクがいらない甘いいちごがあることを知った、という話もあるほど
スポンサーリンク