第62回 稚内みなと南極まつり
- 稚内市
- イベント
今年も約2,500発の花火が祭りの最後を飾る
かつて南極観測で活躍した樺太犬“タロ”“ジロ”の生まれ故郷は稚内。初代砕氷船の名前も「宗谷」となっていて、稚内と南極の関係は浅からぬものがあります。そんな縁を感じさせる夏の風物詩となっているのが、「稚内みなと南極まつり」です。観光物産まつりや子供縁日コーナー、北海てっぺんおどり、南極おどりなどで盛り上がる2日間です。2日目の夜には稚内の夜空を彩る約2,500発の大花火大会も催されます。
詳細データ
- 施設名 (イベント名)
- 第62回 稚内みなと南極まつり
- 所在地
- 北防波堤ドーム公園(稚内市開運1丁目)、稚内市中央アーケード街周辺
-
- お問い合わせ先
-
0162-23-4400(稚内商工会議所)
- 近くのホテルを探す
- イベント開催日
- 2025年8月2日(土)、3日(日)
- アクセス方法
- JR稚内駅から車で約5分
-
- 駐車場
- あり (台数に限りがあるため公共交通機関の利用を推奨)
- ホームページ
- https://www.north-hokkaido.com/event/detail_1160.html
(きた・北海道DMO HP)
更新日:2025/06/09
※掲載している情報や写真は最新の情報とは限りません。お出かけの際は必ず公式情報をご確認ください。