- ふらのワイン工場 (ワイナリー)
- 富良野市・食べる&おいしい土産
ワイン工場駐車場横には富良野駅から一番近いラベンダー畑があります。7月にはラベンダーが大変見頃です。日本屈指のワイン用ぶどう産地・富良野が誇る名醸ワイナリー
北海道はワイン用ぶどうの一大産地。中でも富良野は盆地特有の寒暖差を利用して高品質のぶどうを作っています。「ふらのワイン」は、日本全国のワイナリーが集まる国産ワインコンクールで過去10点以上が入賞し、'09年は白ワイン部門で銀賞を受賞しました。ぶどうヶ丘にある赤い屋根が目印のワイン工場では、ワインの製造工程や熟成を見学できます。十勝岳を眺めながらワインを楽しんでみるのはいかがですか?
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | ふらのワイン工場 (ワイナリー) |
所在地 | 富良野市清水山 |
お問い合わせ先 | 0167-22-3242 |
定休日・営業時間 | 営業時間/9:00~17:00 定休日/なし(年末年始休) |
アクセス方法 | JR富良野駅より車で5分。札幌→滝川(国道38号線)経由で約140km。三笠桂沢湖経由で120km。旭川(国道237号線)から60km |
駐車場 | あり (250台・無料) |
ホームページ | http://www.furanowine.jp/ |
メニュー | ふらのワイン(赤・白720ml)/ツバイゲルトレーベ(赤720ml)/ミュラー・トゥルガウ(白720ml)/バレルふらの(赤・白720ml)/シャトーふらの(赤・白720ml) |
その他 | 「ふらのワイン」は、すべて同工場で製造されています。見学コースは20~30分。ラベンダー畑では、6月下旬~7月中旬にかけて、早咲きのラベンダーを楽しむことができます。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2023/05/16
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
2階展望室では、眼下に広がるふらの盆地や十勝連峰の眺望を楽しみながら、自由に試飲することができます(無料もしくは有料)
直売店もあり、ワインはもちろん、ワインを練りこんだチーズやチョコレートなども販売しています。カード・電子マネー利用可
フルーティで飲みやすい甘口タイプの、赤「テル」、白「シエル」、ロゼ「ソレイユ」(いずれも500ml・税込1300円)
スポンサーリンク