- 礼文林道・桃岩
- 礼文町・見る&遊ぶ&日帰湯
礼文林道コースは利尻富士を望む絶景ポイントや、レブンウスユキソウ群生地などを経由します(写真はイメージ)レブンウスユキソウと利尻富士を眺める人気トレッキングコース
礼文島ではトレッキングコースがおすすめです。「礼文林道」は約8km(約2時間)のルートで、毎年6月中旬~8月上旬頃に可憐な白い花を咲かせるレブンウスユキソウ(エーデルワイス)の群生地や、利尻富士を望む絶景ポイントなどを経由します。コースからさらに南に行く桃岩展望台コースでは、巨大な桃の形に見える「桃岩」があり、その周囲の花畑はレブンシオガマやチシマフロ、エゾカンゾウなどが咲き誇り、北海道の天然記念物にも指定されています。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 礼文林道・桃岩 |
所在地 | 礼文町香深モトチ |
お問い合わせ先 | 0163-86-2655(礼文町観光案内所) 0163-86-1001(礼文町観光協会) |
定休日・営業時間 | 礼文町観光案内所の開設期間・時間 4月~9月・8:30~17:00 |
料金 | 無料 |
アクセス方法 | (桃岩)香深港フェリーターミナルより徒歩で約40分 |
駐車場 | あり (桃岩展望台/5台・無料、礼文林道/なし) |
ホームページ | http://www.rebun-island.jp |
その他 | 桃岩周辺の花が一番多く咲く時期は例年5月下旬~7月頃、花の数は減りますが9月中旬まで楽しめます。 ・礼文林道トレッキングコース 香深井林道口~レブンウスユキソウ群生地~元地林道口(約2時間/約8km) ・桃岩展望台トレッキングコース 桃岩展望台~元地灯台~知床(約90分/約2.5km) 高山植物の宝庫、桃岩周辺を歩くコースです。桃岩展望台からは桃岩はもちろん反対側の利尻山も望むことができます。 |
更新日:2017/02/28
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
スポンサーリンク
「礼文で咲くほとんどの花が見られる」と言われる桃岩周辺。初夏になるとレブンキンバイソウやレブンソウなどの花が咲き乱れます