- 有珠山西山山麓火口散策路
- 洞爺湖町・見る&遊ぶ&日帰湯
火山の脅威を実感できる西山山麓火口散策路火山エネルギーのすさまじさ、噴火の脅威を追体験できる刺激的な散策
2000年3月に噴火した有珠山の生々しい傷跡をそのまま残し、災害の様子を探訪できる1.6kmの散策路。隆起した土地や、窪地に雨水が溜まってできた西新山沼、損壊した建物、噴石で折れた電柱など、災害のすさまじさを目の当たりにすると、火山の脅威、大地の持つエネルギーの大きさに圧倒されます。金比羅火口までつながるフットパスを進むと、洞爺湖ビジターセンター、火山科学館があります。火山の仕組みや洞爺湖誕生の歴史などを映像やパネルで紹介しています。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 有珠山西山山麓火口散策路 |
所在地 | 洞爺湖町泉 |
お問い合わせ先 | 0142-75-4400(洞爺湖町観光振興課) |
定休日・営業時間 | 4月下旬~9月末 8:00~18:00 10月1日~11月10日 8:00~16:00 ※11月11日~4月中旬まで閉鎖。ガイド同行(有料)の場合のみ散策できます(要問い合わせ) |
料金 | 入場無料 |
アクセス方法 | 洞爺湖温泉バスターミナルからバス約5分、西山遊歩道入口で下車。洞爺湖温泉街とJR洞爺駅の中間に位置する散策路 |
駐車場 | あり (無料) |
ホームページ | http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/ |
更新日:2023/12/05
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
土地の隆起によりできた窪地に雨水が溜まってできた西新山沼
火口のすぐ近くに、噴火により泥流が流れ込み崩壊した菓子工場をそのまま保存
スポンサーリンク