- 沓形岬(くつがたみさき)公園
- 利尻町・見る&遊ぶ&日帰湯
利尻富士をバックに。絶好の記念写真ポイントとなっています海の向こうには礼文島!ハマナス、エゾカンゾウなど海岸植物も
利尻島に2つあるフェリーターミナルのひとつ「沓形港フェリーターミナル」近くの公園。展望台からは隣の礼文島を一望することができます。利尻町出身の作詞家・時雨音羽の詩碑が建ち、その歌詞にある一節から「どんと岬」とも呼ばれています。公園から岩間に至る一帯ではクロユリ、エゾカンゾウ、ハマナスなど各種海岸植物や岩コケを見ることができ、夕陽の絶景ポイントとしても人気の場所。キャンプ場も併設していて、シーズンには多くのキャンパーで賑わっています(テント一張り一泊500円)。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 沓形岬(くつがたみさき)公園 |
所在地 | 利尻町沓形富士見町 |
お問い合わせ先 | 0163-84-2345(利尻町産業課) |
定休日・営業時間 | 開設期間:5/1~10/31 |
料金 | 無料 |
アクセス方法 | 沓形港フェリーターミナルから徒歩で約5分 宗谷バス:沓形フェリーターミナル下車 |
駐車場 | あり (10台・無料) |
ホームページ | https://www.rishiri-plus.jp/shima-htsp/1811/ |
その他 | 近くには炭酸水素を多く含んだ天然温泉「利尻ふれあい温泉」(「ホテル利尻」利尻町沓形富士見町/電話0163-84-2001)があります。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2023/03/06
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
トイレ、水道設備、休憩舎などが完備されたキャンプ場
利尻山の手前に広がるのは例年6~7月に見頃を迎えるハマナスの花。鮮やかなピンク色と甘い香りが印象的
黄色の可憐な花をつけるエゾカンゾウ。利尻の「町の花」でもあるこの花は例年6月頃に見頃を迎えます
スポンサーリンク