- 礼文島温泉 うすゆきの湯
- 礼文町・見る&遊ぶ&日帰湯
露天風呂からは利尻富士を望むことができます。湯量の豊富さだけではなく、景観も評判の温泉です礼文島初の温泉施設。豊富な湯量も自慢です
2009年10月にオープンした、礼文島では初めての温泉施設。道北では珍しく50.2℃の源泉が毎分200リットルも湧き出しており、源泉かけ流しでゆったりと楽しめます。露天風呂からは利尻富士が眺められ、内風呂や休憩室から礼文の海とフェリーの入出港が見えるのも好評。礼文の海の玄関口、香深港フェリーターミナルから徒歩で約3分とアクセスも便利なので、旅の行き帰りに疲れを癒すのにぴったりです。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 礼文島温泉 うすゆきの湯 |
所在地 | 礼文町大字香深村字ベッシュ961-1 |
お問い合わせ先 | 0163-86-2345 |
定休日・営業時間 | 営業時間/4月~9月・12:00~22:00(受付~21:30)、10月~3月・13:00~21:00(受付~20:30) |
料金 | 入浴料 ・大人(中学生以上):600円 ・小人:無料 ・家族風呂(50分):1,000円(入浴料別途) |
アクセス方法 | 香深港フェリーターミナルより徒歩で約3分 |
駐車場 | あり (16台・無料) |
ホームページ | http://www.usuyuki.jp |
その他 | 泉質/ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉 おもな適応症/神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、慢性消化器病、慢性婦人病など バスタオル800円、フェイスタオル200円、エコバッグ200円、ポーチ100円、レンタルタオル(フェイス、バスタオル)200円、温泉オリジナルTシャツ大人用1,800円、子供用1,600円、入浴剤(5包入り)1,000円 |
更新日:2017/02/28
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
スポンサーリンク
外観はニシン番屋がモチーフになっています。新しい中にも懐かしさを感じる、ほっと落ち着ける雰囲気です
内風呂は男女ともにあつ湯・ぬる湯が用意されているので、お好みに合わせて入ることができます。ジャグジーやサウナも完備