- 鶴沼ワイナリー
- 浦臼町・食べる&おいしい土産
敷地面積日本一の葡萄畑から次々と生み出されるワイン
原料葡萄にこだわる北海道ワイン㈱の直轄農場として、40年以上前からワイン専用種の葡萄栽培をしてきました。ここではドイツ、フランス系品種を中心に約50種、100ヘクタールの葡萄を垣根式栽培しています。ここで収穫された葡萄で仕込んだワインは日本ワインコンクールで多数受賞しているほか、農場限定のオリジナルワインも販売しています。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 鶴沼ワイナリー |
所在地 | 浦臼町字於札内428-17 |
お問い合わせ先 | 0125-68-2646 |
定休日・営業時間 | 11月~4月営業日/9:00~15:30 5月~10月営業日/9:00~16:00 不定休 |
アクセス方法 | 道の駅「つるぬま」より約5㎞ |
駐車場 | あり (無料) |
ホームページ | https://www.hokkaidowine.com |
メニュー | 鶴沼ゲヴュルツトラミネール、鶴沼ツヴァイゲルト、その他の鶴沼シリーズ |
その他 | 8月最終日曜日には「鶴沼ワインフェス」を開催。会場では、新ビンテージ鶴沼ワインの販売や、地元食材を使った料理とワインを楽しむことが出来ます。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2022/09/07
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
直売所では広い葡萄畑を窓から眺めながらワインを選べます。葡萄栽培の話を聞いたうえで、ワインを買うことができます
「鶴沼農場限定ワイン」。農場限定ワインのラベルには、毎年収穫初日に撮影するスタッフ一同の記念写真を使用。直売所の人気商品となっています(数量限定)
「鶴沼ピノ・ブラン2020」。青リンゴや柑橘類を思わせる爽やかな果実味に、アロマティックな香りが調和した、コクのある辛口の白ワインです
スポンサーリンク