- 北海道開拓の村(野外博物館)
- 札幌市厚別区・見る&遊ぶ&日帰湯
明治大正期に建てられた歴史的建造物が52棟も建ち並び、訪れた人を当時へとタイムトリップさせてくれます明治大正の時代へ時間旅行。知らない街が、なぜか懐かしい
札幌市内にありながら、開拓の村は野幌森林公園の大自然に囲まれています。森林浴と明治大正期の建物が立ち並ぶレトロな街は癒しの世界。ゆっくり村内を見学すると半日かかりますが、天気の良い日はお弁当持参で、見学途中に芝生でくつろぎ、一日のんびりと過ごしてみては?4月中旬から10月末までは、数か所の建物ではボランティアの“むらびと”が常駐しており、昔の北海道の様子などを親切丁寧に解説してくれます。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 北海道開拓の村(野外博物館) |
所在地 | 札幌市厚別区厚別町小野幌50-1 |
お問い合わせ先 | 011-898-2692 |
定休日・営業時間 | 4月/9:00~16:30(入村16:00まで)・月曜(祝日・振替休日の場合は翌日) 5月~9月/9:00~17:00(入村16:30まで)・無休 10月~3月/9:00~16:30(入村16:00まで)・月曜(祝日・振替休日の場合は翌日) ※年末年始(12/29~1/3)は休村 |
料金 | 一般:800円 高校生・大学生:600円 (10名以上団体は各100円引き) 開拓の村年間パスポート:1,500円 ※中学生以下、65歳以上無料 |
アクセス方法 | ・新さっぽろ駅バスターミナル北レーン10番乗り場よりJR北海道バス「開拓の村」行き乗車、終点下車すぐ ・車の場合、札幌中心部より国道12号線を旭川方向に約40分 |
駐車場 | あり (400台 無料) |
ホームページ | https://www.kaitaku.or.jp/ |
メニュー | 馬車鉄道(4月中旬~11月)・馬そり(12月中旬~3月までの土日祝・さっぽろ雪まつり期間)/料金:大人250円、小人100円 |
その他 | ※体験学習棟では毎月1種類の遊具づくりを体験できます(無料)。(2021年4月より) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2022/11/01
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
ドサンコがひく馬車鉄道(冬は馬そり)に乗って客車から眺める景色は格別。約500メートルを5分程かけてゆっくり村内を走ります
誰でもいつでも参加体験できる伝統遊具づくりを一年通して実施。昔懐かしいイベントも開催。写真は大道芸人のバナナのたたき売り
写真の建物はニシン番屋(旧青山家漁家住宅)。見学するだけで当時の北海道の歴史を体感できます
スポンサーリンク