- 百合が原公園
- 札幌市北区・見る&遊ぶ&日帰湯
7月頃は多くの種類のユリが咲き誇ります。園内をぐるっとまわるリリートレイン(1周約12分)に乗って、車窓からの花旅を楽しんで。燃料は家庭から出た廃油を利用しています春夏秋冬、四季折々の花に囲まれるフラワーパーク
広大な敷地の園内に、世界中から集めたユリをはじめ、バラやライラック、フクシア、ツバキなど全国有数のコレクションを誇る“花の公園”。約5ヘクタールの広さをもつ「世界の百合広場」では、6月中旬から8月下旬まで約100種類のユリが絢爛に咲き誇ります。開花の暦は、GW明けのムスカリとチューリップを皮切りに、10月のダリアまで花が咲き続けます。高山植物や山野草が見られるロックガーデン、宿根草花壇、温室もあり、どの季節でも花を楽しむことができます。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 百合が原公園 |
所在地 | 札幌市北区百合が原公園210 |
お問い合わせ先 | 011-772-4722 |
定休日・営業時間 | ◆公園:定休日なし・閉園なし ◆百合が原緑のセンター温室 通年OPEN 開館時間/8時45分~17時15分 休館日/月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)、年末年始(12月29日~1月3日) ◆世界の庭園 開館期間/4月下旬~11月上旬 開園時間/8時45分~17時15分(入園は16:45まで) 休園日/期間中無休 ◆リリートレイン 運行期間/4月下旬~10月下旬 運行時間/10時~15時40分(20~30分間隔/平日は15:30まで) 運行日/4~9月:毎日運行、10月:土曜・日曜・祝日のみ運行 |
料金 | 公園:無料 ◆緑のセンター温室・世界の庭園:各130円(高校生以上) ※中学生以下、65歳以上、障がいのある方は証明できるもの提示で無料 ◆リリートレイン:360円(小学生以上) ※65歳以上、障がいのある方は証明できるもの提示で無料 ※全て税込 |
アクセス方法 | ・JR学園都市線「百合が原」駅から徒歩7分 ・地下鉄南北線「麻生」駅から中央バス麻25・麻27、「百合が原公園前」下車後、徒歩2分 ・地下鉄東豊線「栄町」駅から中央バス麻25、「百合が原公園前」下車後、徒歩2分。または中央バス栄20・栄23、「百合が原公園東口」下車後、徒歩5分 |
駐車場 | あり (276台・無料) |
ホームページ | http://yuri-park.jp/ |
メニュー | ユリ根カレー:700円 (税込/レストラン百合が原/4月下旬~10月下旬OPEN) |
その他 | ・緑のセンター隣接の「ガーデンショップ」では、草花や野菜、球根などを豊富に取り揃えています。 ・ガイドボランティアによる「園内ガイド」を定期的に行っているので、お問い合わせください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2021/07/09
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
8月中旬~10月頃にはダリア園やリリートレイン沿線で、ダリアやコスモスが豪華に咲き誇ります
札幌市の姉妹都市の中国・瀋陽、ドイツ・ミュンヘン、アメリカ・ポートランド、そして日本庭園の4つの庭園を回遊式に巡ることができる「世界の庭園」
1年中花が楽しめる「緑のセンター温室」では、年間を通して展示会や植物の講習会が開催されます。2月下旬にはシンボルツリーのミモザが咲き、一足早い春を体感できます
スポンサーリンク