- 水辺の小径(財田自然観察道)
- 洞爺湖町・見る&遊ぶ&日帰湯
一抱えもあるような木が生える林につけられた散策路です春のエゾエンゴサクから冬のミズナラまで、洞爺湖の四季を思う存分満喫できます
洞爺湖畔に帯状に広がる林の中につけられた、全長約1.8kmの散策路です。春にはエゾエンゴサクやナニワズ、夏はオオウバユリやツルアジサイ、秋はカツラ、イタヤカエデ、冬はミズナラ、ハリギリなどさまざまな植生を楽しむことができます。アップダウンがなく、ウッドチップのマットが敷かれているので、足にも優しい遊歩道です。水辺の小径に隣接する洞爺財田自然体験ハウスでは、自然の情報を知ることができるほか、クラフトや食べ物作りなど、洞爺の風土を生かしたさまざまな体験ができます。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 水辺の小径(財田自然観察道) |
所在地 | 洞爺湖町財田2-2 |
お問い合わせ先 | 0142-82-5999(洞爺財田自然体験ハウス) |
定休日・営業時間 | <洞爺財田自然体験ハウス> 洞爺湖町財田3番地 休館日 毎週月曜日(祝日の場合翌日) 営業時間 9:00~17:00 |
料金 | 入場無料(洞爺財田自然体験ハウス) |
アクセス方法 | JR洞爺駅から車で30分 バス停洞爺水のえきより徒歩30分 |
駐車場 | あり (20台・無料/洞爺財田自然体験ハウス駐車場) |
ホームページ | http://www.toyako-vc.jp/takarada/ |
その他 | 【クラフト体験】 一般向けクラフトメニューとして、開館日のほぼ毎日体験プログラムを開催(7月19日~8月18日の間は実施なし)。事前の申込みは不要です。 ●木の輪コースター1つ300円 ●ジオ時計(壁掛けタイプ)1つ300円 ※遊歩道を案内してくれるガイドウオーク(1人300円)も開催(事前予約が必要) 【食作り体験】 ●そば打ち体験(1人1,200円) ●うどん打ち体験(1人1,200円) ※団体向けのメニュー。最少催行人数などホームページをご確認ください ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2021/06/07
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
湖畔に出られる所もあり、湖をはさんで中島や有珠山を眺めることもできます
春には道沿いで野の花を見かけることもあります。運が良ければエゾリスに出会えるかも
秋は足元から頭の上まで黄葉に包まれた歩道になります
スポンサーリンク