- 中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園
- 中頓別町・見る&遊ぶ&日帰湯
園内には3ヵ所の鍾乳洞があり、唯一、中に入れるのが第1洞窟です。洞窟内は60m先まで進めるようになっていて、ライトアップによって照らされた神秘的な光景を楽しめます古代の不思議を体験!道指定天然記念物の鍾乳洞へGO!
北海道で鍾乳洞といえば当麻が有名ですが、中頓別にもあるのをご存知ですか?実は中頓別の鍾乳洞は道内で最初に発見された鍾乳洞で、北海道の天然記念物にも指定されているんです。学術的にも非常に珍しく貴重な鍾乳洞なのですが、公園として整備されていて、園内を散策しながら鍾乳洞の中を無料で見学できちゃいます。第1洞の入口から一歩中へ入ると、そこには、薄暗く冷たい空間が広がっています。夏になると外気温より10度以上低くなり、まるで別世界に入り込んだかのよう。他にも見どころ満載のルートがたくさんですよ。時間があれば別のルートも挑戦してみましょう!
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園 |
所在地 | 中頓別町旭台24-1 |
お問い合わせ先 | 01634-6-1299(鍾乳洞管理棟・5月~10月) 01634-6-1111(中頓別町産業建設課産業グループ) |
定休日・営業時間 | 定休日/なし(5月~10月のみ開園) 営業時間/9:00~16:30 |
アクセス方法 | 旭川から車で約3時間 稚内から車で約2時間 |
駐車場 | あり (50台・無料) |
ホームページ | http://www.town.nakatombetsu.hokkaido.jp/syonyudo/index.html |
その他 | ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2020/06/01
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
管理棟周辺にはシバザクラ畑が広がっており、例年6月上旬~中旬頃に見頃を迎えます。この時期に合わせて開催される「鍾乳洞まつり」(2020年度中止)や夜間ライトアップも要チェック!
自然あふれる園内は、四季折々の動植物を観察しながら散策を楽しめます。運が良ければリスに会えるかも?
管理棟である「ぬく森館」の中には鍾乳洞のパネルや化石が展示されています。無料のガイドサービスもあるので、利用してみては?
スポンサーリンク