- 氷雪の門 (稚内公園)
- 稚内市・見る&遊ぶ&日帰湯
高さ2.4mのブロンズ像は遠い異国で生き抜いた人々の象徴です稚内のシンボルが建つ市内屈指の観光スポット
空に向かって伸びる白い2本の柱とブロンズの女性像。見たことある!という人も多いのでは?そう、これが稚内の顔とも言える「氷雪の門」です。別名「氷雪の丘公園」とも呼ばれる「稚内公園」の中にあり、異国になってしまった樺太への望郷の念と、そこで亡くなった人たちの魂を鎮める慰霊碑です。公園内には他にも様々なモニュメントが建ち並び、サハリンや市街地まで見渡せます。「開基百年記念塔」の最上階は展望台になっており、360度のパノラマを楽しめます。また、稚内公園は2018年に「日本夜景遺産」に登録され、市街地の夜景を一望することができます。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 氷雪の門 (稚内公園) |
所在地 | 稚内市ヤムワッカナイ |
お問い合わせ先 | 0162-23-6468(稚内市役所観光交流課) |
定休日・営業時間 | 常時開放(冬期閉鎖) |
アクセス方法 | JR稚内駅より車で約10分(11月~4月通行止め) |
駐車場 | あり (30台・無料) |
ホームページ | https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/ |
その他 | 「開基百年記念塔」の最上階にある展望室は四方がガラス張り。南には広大なサロベツ原野、東にはオホーツク海、西には利尻・礼文島、北にはサハリンの島影を見渡せます。 入館料/大人400円、小中学生200円 ※20名以上の団体割引や期間限定の夜間入館料もあり ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2023/02/24
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
若くして自ら命を絶たねばならなかった無念さが刻まれた「九人の乙女の碑」
映画「南極物語」で有名なジロをモデルに立てられた「南極観測樺太犬訓練記念碑」。台座の白い石は南極で採取されたものです
「開基百年記念塔」の1・2階は、間宮林蔵や樺太関係の資料を展示した「北方記念館」。地上70mの最上階に展望台があります
スポンサーリンク