- しょさんべつ星まつり<2021年開催中止>
- 初山別村・イベント
天文台では65cmフォーク式反射天体望遠鏡を使用して天体観測が楽しめます天文台で見つけた星に、あなたの名前を付けましょう
例年、毎年8月の第1土曜日に、しょさんべつ天文台が無料開放になる「しょさんべつ星まつり」が開催されます。日中は太陽や明るい恒星の観測、ペットボトルロケット制作教室・飛行大会(定員30名)が行われます。また、プラネタリウムを上映。日没後は19時から天体望遠を開始し、土星や月、夏の大三角などを本格的な天体望遠鏡で観測することが出来ます。当日は「しょさんべつ岬まつり」の前夜祭にあたり、20時30分頃から会場の「みさき台公園観光広場」で花火の打ち上げが行われる予定です。
※2021年は中止となりました。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | しょさんべつ星まつり<2021年開催中止> |
所在地 | しょさんべつ天文台(初山別村豊岬153-7) |
お問い合わせ先 | 0164-67-2539(しょさんべつ天文台) 0164-67-2136(初山別村教育委員会) ※2021年は中止となりました。 |
定休日・営業時間 | しょさんべつ天文台 ・火曜定休(ゴールデンウイーク・夏休み期間は開館)、12月~2月冬期休館 ・開館時間/10:00~21:00(水曜10:00~17:00 ※天体観測不可) |
イベント開催日 | ※2021年は中止となりました。 2021年8月上旬 12:00~24:00(予定) |
料金 | 通常は大人200円、中学生以下100円 (星まつり当日は無料開放) |
アクセス方法 | 札幌市から車で約4時間、沿岸バス特急はぼろ号乗車3時間30分 |
駐車場 | あり (150台・無料/みさき台公園駐車場利用 ※花火打ち上げの際通行規制が行われるため、18時以降、花火終了まで車での出入りができなくなります) |
ホームページ | http://www.vill.shosanbetsu.lg.jp/shtenmon/ |
その他 | ・しょさんべつ天文台は、晴れた日には利尻富士(蝦夷富士)をバックに日本海を臨み、沈む夕日を眺めることができます。すぐそばには天然温泉付きのホテル、道の駅、オートキャンプ場、バンガロー、海水浴場、パークゴルフ場、バーベキューハウスなどが車で5分以内の場所に隣接しています。 ・天文台で結婚式を挙げたいという希望者に限り、限られた範囲で「星前結婚式」を行っています(※要相談)。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2021/06/18
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
天文台から見える星空です。公園の外灯は少し気になりますが、天の川もよく見えます
星まつりのペットボトルロケット飛行大会のようすです。うまくできれば100メートル越えも可能です
スポンサーリンク