- 大正硝子館
- 小樽市・道の駅&ショッピング
1906(明治39)年に建てられた名取高三郎商店を改装して、本店として利用していますとんぼ玉製作や吹き硝子の体験もできる。硝子のやさしさに出会える館
1906(明治39)年に建てられた歴史的建造物(小樽市指定)を改装した店内は、ノスタルジックな雰囲気がいっぱい。手作りの温もりを感じる和風の硝子器やアクセサリー、ミニチュアのオーナメントなど、自社硝子工房の作品や小樽市内で製作された硝子製品がズラリと並んでいます。また、吹き硝子体験やとんぼ玉製作他、体験メニューも充実していますよ。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 大正硝子館 |
所在地 | 小樽市色内1-1-8 |
お問い合わせ先 | 0134-32-5101 |
定休日・営業時間 | 営業時間:9:00~19:00 定休日:なし |
アクセス方法 | JR小樽駅より徒歩約15分 |
駐車場 | あり (3台・無料) |
ホームページ | https://www.otaruglass.com |
メニュー | 吹き硝子体験3850円(要予約) とんぼ玉製作体験1100円~ その他製作体験メニューあり(詳細はHPにて) |
その他 | ※2020年9月19日より新店「大正硝子 CREATERS Market 創」OPEN。ガラスをはじめ、様々な素材を使った作家さんの手作り作品を展示・販売しています。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2022/06/07
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
本店の店内では和食器を中心とした硝子器が展示・販売されています
とんぼ玉館バーナーワーク作家やキルンワーク作家のとんぼ玉やアクセサリーを多数、展示販売。とんぼ玉をはじめ、多彩な体験メニューも楽しめます
びーどろ館はメルヘンワールド。ミニチュアを中心に、幅広いジャンルの硝子製品がたくさん展示されています
スポンサーリンク