ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 富良野・美瑛・トマム  > フラノマルシェ1/フラノマルシェ2


北海道 おすすめスポット情報

フラノマルシェ1/フラノマルシェ2
富良野市・食べる&おいしい土産
街中の一等地にあるフラノマルシェは、食を通して様々な人が交流する「まちの縁側」。気軽に立ち寄れる“まちの情報発信基地”!
街中の一等地にあるフラノマルシェは、食を通して様々な人が交流する「まちの縁側」。気軽に立ち寄れる“まちの情報発信基地”!

富良野の「おいしいもの」をギュッと詰め込んだ定番スポット!

富良野の中心街にある“地元の食” をテーマにしたフラノマルシェ。農産物やスイーツなどが勢揃いした食の発信地で、フラノマルシェ1には地域最大のスーベニアショップ「アルジャン」、農産物直売所「オガール」、手作りパンのお店「カゼール」、カフェ「サボール」、地元食材にこだわる5店の飲食テイクアウトがあるので、はしごしながら楽しめるのが魅力。さらにフラノマルシェ2では、雑貨屋や花屋のほか、お総菜やおむすび、ラーメン、洋食などの食事も充実しています。


北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!

北海道のおトクな温泉宿・ホテルを探すならコチラ 》

2023夏の大満足


施設名
(イベント名)
フラノマルシェ1/フラノマルシェ2
 
所在地富良野市幸町13-1
 
お問い合わせ先0167-22-1001
 
定休日・営業時間定休日:11/15~19、12/31、1/1
営業時間
10:00~18:00(夏季は~19:00)
 
アクセス方法JR富良野駅から徒歩で約7分、国道38号線沿い
 
駐車場あり (131台・無料)
 
ホームページhttps://marche.furano.jp/
 
メニューフラノマルシェ1
ハンバーガー、スムージー、ジェラート、へそ豚まんなど
フラノマルシェ2
カツサンド、お惣菜、おむすび、パフェなど
 
その他フラノマルシェ1
出店/「ぷちぷちバーガー」(ハンバーガーやフライドポテトなど)、「ばすすとっぷ」(へそ豚まん、まぜアイス)、「たつき」(たこ焼きなど)「物産センターアルジャン」(お土産)、「農産物直売所オガール」(野菜・加工品)、「手作りパンのお店カゼール」(パン)、「カフェサボール」(カフェ)、フラノビジュー(ポップコーン、チュロスなど)、ラブベリー(スムージー、サモサなど)
フラノマルシェ2
出店/Caf petit petit(カフェ)、日々色(花屋)、日和(惣菜)、にぎりまんま(おむすび)、ばすすとっぷ2(パフェ)、彩り菜(こだわり野菜)、e-na(生活雑貨)、ゆきと花(ラーメン)、笑楽亭(洋食) 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
 
更新日:2021/09/17
読み込み中・・・

※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。


  • ふらの小麦やふらの牛乳をはじめ、富良野の素材で作るパンが並ぶ「手作りパンのお店カゼール」。季節のドリンクを楽しめるカフェ、広々としたカフェスペースも併設。テイクアウトでも楽しめる。
    ふらの小麦やふらの牛乳をはじめ、富良野の素材で作るパンが並ぶ「手作りパンのお店カゼール」。季節のドリンクを楽しめるカフェ、広々としたカフェスペースも併設。テイクアウトでも楽しめる。
  • 農産物直売所「オガール」には、新鮮野菜や果物が並びます
    農産物直売所「オガール」には、新鮮野菜や果物が並びます
  • フラノマルシェ2のアトリウムにはテーブル席のほかキッズスペースもあり、天候を問わずくつろぐことができます
    フラノマルシェ2のアトリウムにはテーブル席のほかキッズスペースもあり、天候を問わずくつろぐことができます
スポンサーリンク
Banner_pc_202305

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


  • 2023夏の大満足

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ