- 大雪旭岳源水
- 東川町・見る&遊ぶ&日帰湯
こちらは駐車場近くの源泉から引水している源水岩。復旧工事が完了した後は冬でも利用できます平成の名水百選に選ばれた湧水。大雪山系の山々が作り出した天然のミネラルウオーター
一口飲むと、明らかに他の湧水とは違いを感じる水。旭岳の麓にこんこんと湧き出るこの水は、大雪山国立公園に連なる山々に降った雪や雨が、長い年月をかけて厚い土の層を浸透して創られた神秘の水です。豊富なミネラル分のバランスは飛びぬけて良く、硬度約125、ph値約7.2の弱アルカリ性の中硬水。抗酸化力が強く美容効果が期待できるとも言われています。美味しい天然水の宝庫である北海道内でも、ここまでバランスの良い湧き水は珍しく、この水を求めて通う人たちは後をたちません。無料で汲み放題のスペシャルなミネラルウォーター、一度飲んでみる価値ありです。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 大雪旭岳源水 |
所在地 | 東川町ノカナン |
お問い合わせ先 | 0166-82-3761(ひがしかわ観光協会) 0166-82-2111(東川町都市建設課) |
定休日・営業時間 | 特になし ※冬期は源泉までの道が雪に閉ざされますが、駐車場近くの源水岩での取水が可能 |
料金 | 無料(施設保全のために協力金をお願いしています) |
アクセス方法 | JR旭川駅から車で約40分 |
駐車場 | あり (普通自動車18台、身障用2台、バス2台・無料) |
その他 | ※水温は年間を通して約7度と一定で、1分間に約4600リットルもの水が湧出しています。 ※源泉地は異物や雑菌などの混入がないよう整備され、水質検査も受けていますが、飲用として使用の場合はあくまでも個人の責任となります。 ※大雪旭岳源水には施設保全のための協力金箱を設置しております。よりよい環境づくりのために皆様のご協力をお願いいたします。 ※大雪旭岳源水が湧く東川町は上水道がない町。町民全員が地下水を使っています。 ※ポリタンクをたくさん持って取水している人に聞くと「これでご飯を炊くと、とっても美味しいのよ」と。また、うどんやパスタを茹でるとコシがでると評判です。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2019/12/01
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
源水岩から約300mほど森林浴を楽しみながら散歩すると源泉に着きます。こちらでも取水できます
旭岳に降り積もった雪や雨が地面に浸透し続け、長い年月をかけて麓にたどり着いたとき、ミネラル豊富な健康的な水になっているのだから神秘ですね
写真は姿見駅周辺の散策路にある夫婦池。取水場は旭岳温泉に向かう途中にあるので、ちょっと寄り道して、美容にいいと言われる水を飲んでみませんか
スポンサーリンク