ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 離島(利尻/礼文/天売/焼尻)


北海道 おすすめスポット情報


UP!!このマークは、「ぐうたびに初掲載」・「情報更新」されて1カ月以内のスポットです。


見る&遊ぶ&日帰湯

  • 利尻島
    利尻町・利尻富士町
    利尻島は日本海に浮かぶ面積約183平kmの島で、利尻空港、鴛泊港がある利尻富士町と、礼文町へのフェリーが運航する沓形港がある利尻町に分かれています
    利尻礼文サ口ベツ国立公園に指定され、貴重な自然が残る島
    稚内港とフェリーで結ばれる利尻島は、中央に秀峰・利尻山がそびえ、海岸線を中心に湖や四季折々の花などを楽しめる観光名...

    詳しく見る

  • ウニ採り体験
    利尻町
    採れたてだから、もちろん鮮度はばつぐん!
    自分で採ったウニをその場で割って食べられる!
    5月1日から9月30(仕入れ状況により変更あり)まで行われるウニ採り体験では、地元の漁師さんと同じ方法でウニを採り...

    詳しく見る

  • 仙法志御崎(せんぽうしみさき)公園
    利尻町
    利尻富士がくっきりと見え、美しい夕陽でも知られています
    ウニや昆布、アザラシの様子を見るチャンスも
    海の透明度は半端じゃありません!
    海沿いの仙法志御崎公園では最北の澄んだ海の様子や利尻富士の雄雄しい姿を堪能することができます。利尻山が噴火した際に...

    詳しく見る

  • 利尻富士
    利尻町・利尻富士町
    山頂に着くと360度の大パノラマが広がり疲れも吹き飛びます。苦労しても見たい絶景です
    標高1721m、多くの登山者を惹きつける日本百名山の一つ
    利尻島に訪れる多くの観光客が目指すのが利尻富士で、山頂を目指すには鴛泊からと沓形からの入山ルートがあります。鴛泊登...

    詳しく見る

  • 沓形岬(くつがたみさき)公園
    利尻町
    利尻富士をバックに。絶好の記念写真ポイントとなっています
    海の向こうには礼文島!ハマナス、エゾカンゾウなど海岸植物も
    利尻島に2つあるフェリーターミナルのひとつ「沓形港フェリーターミナル」近くの公園。展望台からは隣の礼文島を一望する...

    詳しく見る

  • ペシ岬展望台
    利尻富士町
    ペシ岬の先端から少し下ったところに鴛泊灯台があることから、地元では「灯台山」とも呼ばれています
    日本海、礼文島、利尻富士を見渡す標高93mの岬
    鴛泊港のすぐ隣にある岬で、岬の先端近くに展望台が設けられています。フェリーターミナルから歩いて10分位の所に展望台...

    詳しく見る

  • 利尻富士温泉 保養施設
    利尻富士町
    原生林に囲まれた景色を望む温泉
    多くの地元客に愛されている
    日本最北の温泉「利尻富士温泉」
    利尻富士の麓から湧き出る日本最北の温泉「利尻富士温泉」。利尻富士を眺める露天風呂のほか、ジャグジー、サウナも完備さ...

    詳しく見る

  • 海の宇宙館
    羽幌町天売島
    館内には寺沢さんが撮影した海鳥や渡り鳥、季節の花々、島の生活などの大型写真を展示。天売島関連の書籍や資料も充実しています
    バードウォッチャーは必見!天売島の海鳥と自然の情報拠点
    島在住の自然写真家・寺沢孝毅(たかき)さんが私費を投じて開設した施設です。世界有数の海鳥繁殖地・天売島の自然を多く...

    詳しく見る

  • 白い恋人の丘(沼浦展望台)
    利尻富士町
    周囲には貴重な植物の宝庫であるオタトマリ沼や南浜湿原などが広がります
    名峰・利尻富士を望む利尻屈指のビューポイント
    「白い恋人の丘」は、2014年6月に石屋製菓の協力によって誕生した利尻島の新観光スポット。利尻富士、オタトマリ沼、...

    詳しく見る

  • うにむき体験センター<営業休止中>
    礼文町
    うにむき体験センターには指導者がいるので安心。女性も子どもも気軽に体験できます
    自分で割ったウニが食べられる“うにむき体験”!
    礼文で育った生きたウニの殻を自分で割って、その場で食べられる“うにむき体験”。自分でむくウニは新鮮で濃厚な美味しさ...

    詳しく見る

  • 礼文林道コース・桃岩展望台コース
    礼文町
    礼文林道コースは利尻富士を望む絶景ポイントや、レブンウスユキソウ群生地などを経由します(写真はイメージ)
    レブンウスユキソウと利尻富士を眺める人気トレッキングコース
    礼文島ではトレッキングがおすすめです。礼文林道コースは約8.2km(約3時間)のルートで、毎年6月中旬~8月上旬頃...

    詳しく見る

  • 利尻ふれあい温泉
    利尻町
    絶景がひろがる露天風呂
    名峰・利尻山を望む源泉掛流しの“美人の湯”
    利尻島の西海岸・沓形(くつがた)地区に位置し、露天風呂から利尻山と夕陽の美しい日本海の雄大な眺めを楽しめる「利尻ふ...

    詳しく見る

  • 利尻島サイクリング/レンタサイクル
    利尻町・利尻富士町
    島のシンボル「利尻山」は、見る角度・季節によって様々な表情をみせてくれます。その一瞬にしか見られない光景を満喫しましょう。(写真提供:利尻アクティビティ)
    「利尻・彩くるロード」絶景サイクリング
    サイクリングロード(25km)と一般道道(35km)を結んで利尻島を一周するコース「利尻・彩くるロード」は約60k...

    詳しく見る

  • 北のカナリアパーク・カナリアカフェ
    礼文島
    抜群のロケーション!「北のカナリアたち」の感動作を見てから訪れると、感激もひとしお
    利尻富士が見える絶好のロケーション!
    離島の美しい自然の中で、カフェのひと時を
    ハイキングコースとして人気の桃岩展望台コースの終わりには、カナリアパークでの休憩がおすすめ!吉永小百合さん主演映画...

    詳しく見る

  • 利尻はなガイドクラブ(ネイチャーツアー)
    利尻富士町
    風が穏やかで空気が一段と澄んでいる早朝が狙い目!逆さ利尻富士の絶景に感動です。
    満足度120%!逆さ利尻富士の絶景に出会える
    利尻島の人気観光スポットのひとつ「姫沼」。散策するなら早朝ツアーがおすすめ!他のツアー客が少ない朝は、聞こえるのは...

    詳しく見る

  • ゲストハウスのんの
    礼文町
    フェリーターミナルすぐの好立地♪
    香深港すぐ!島カフェ併設だから便利で快適♪「ゲストハウスのんの」
    2019年オープン、和室・洋室タイプの全5室のアットホームなゲストハウスです。香深港フェリーターミナルから徒歩1分...

    詳しく見る

  • 利尻自然ガイドサービス(シーカヤック)
    利尻富士町
    自分の腕で漕ぐからこそ味わえる自然との一体感。利尻ブルーに感動
    島を知り尽くした遊びのスペシャリストと海鳥の目線で感じる利尻
    石屋製菓の銘菓・白い恋人のパッケージにもなった島のシンボル利尻山。高山植物や動物たちに出会うトレッキングなどのツア...

    詳しく見る

  • レブンウスユキソウ群生地
    礼文町
    とても小さく可憐なレブンウスユキソウ
    礼文町の「町花」に指定されている高山植物のプリンセス
    夏には約300種の高山植物が咲き乱れ、花の島として知られている礼文島。淡白色の葉を薄く積もった雪にたとえたレブンウ...

    詳しく見る

  • ポン山・甘露泉水
    利尻富士町
    冬のポン山はスノーシューに最適。冬にしか行けない場所に「利尻の主」と言われるミズナラの大木があります。ポン山頂上で味わう雪中ジンギスカンの味は最高です
    山頂で見渡す利尻山、礼文島が一望できる絶景
    大きく深呼吸したくなる木々や花の香り
    ポン山は標高444m。北麓野営場から登山道を歩き、55分程で頂上へ行けます。山頂からは日本百名山の利尻山、礼文島、...

    詳しく見る

  • オタトマリ沼
    利尻富士町
    島南部に位置する沼浦湿原にある利尻島で最も大きい湖沼。穏やかな日には湖面に利尻山が写し出されます
    明るく開放的な利尻島最大の湖沼。周囲は貴重な植物の宝庫
    利尻島の中で最も大きく、開放的な雰囲気の湖沼です。周囲には日本最北限のアカエゾマツ原生林があり、奥には利尻山もそび...

    詳しく見る

  • 姫沼
    利尻富士町
    自然休養林登山口(北麓野営島)からポン山、姫沼へ至る約6.4㎞・約2時間45分のルートは通称「姫ポンルート」と呼ばれ、トレッキングコースとしても人気です
    天気の良い日には「逆さ富士」も。原生林に囲まれた神秘の沼
    周囲約1km、原生林に囲まれた神秘的な雰囲気の姫沼は、利尻島でも人気のスポットの一つ。木々の奥に利尻富士を望み、天...

    詳しく見る

  • 天売島
    羽幌町天売島
    日本海から垂直にそそり立つ赤岩。周辺は赤岩展望台として整備され、間近に迫る赤岩と海鳥たちを観察できます
    世界最大のウトウの繁殖地。自然豊かな海鳥の楽園
    ウトウやウミネコ、絶滅危惧種のウミガラス(オロロン鳥)など、多くの海鳥が飛来する天売島。観音岬展望台から天売島のシ...

    詳しく見る

  • 焼尻島
    羽幌町焼尻島
    潮風が運ぶ塩分やミネラルたっぷりの牧草は羊たちのごちそう。焼尻では約500頭のサフォーク種が飼育されています
    高山植物と原生林が広がり、牧草地では羊たちが遊ぶ緑の島
    ミズナラやイタヤカエデなど樹種もさまざまな原生林が島の3分の1を覆う焼尻島。一周約12kmの島内には地を這うように...

    詳しく見る

  • 礼文島温泉 うすゆきの湯
    礼文町
    露天風呂からは利尻富士を望むことができます。湯量の豊富さだけではなく、景観も評判の温泉です
    礼文島初の温泉施設。豊富な湯量も自慢です
    2009年10月にオープンした、礼文島では初めての温泉施設。道北では珍しく50.2℃の源泉が毎分200リットルも湧...

    詳しく見る

  • 礼文島
    礼文町
    礼文島への交通手段は稚内と利尻島を運航するフェリーのみ。島内は主に東海岸のなだらかな丘陵地に道路が通り、西海岸は切り立った断崖絶壁が連なっています
    日本最北端にある高山植物で彩られる花の浮島
    300種類以上の高山植物が咲く、面積約82の礼文島を満喫するならトレッキングがお勧めです。ヒグマやヘビが生息しない...

    詳しく見る

  • 北のカナリアパーク
    礼文町
    礼文島でもっとも利尻山が美しく見えるスポット
    映画『北のカナリアたち』で使用した実際の衣装などを展示
    2012年に公開された映画『北のカナリアたち』のロケ地を利用した公園。映画のために建てられた校舎「麗端小学校岬分校...

    詳しく見る

  • 澄海(すかい)岬・トド島展望台
    礼文町
    礼文島屈指の青く澄んだ海。周囲は断崖絶壁ですが、その岩の間にはチシマフウロなどの高山植物も咲いています
    青く澄んだ海と、奇岩に囲まれた海岸線のコントラストが圧巻
    礼文島で海を見るならまずは「澄海岬」へ。島の西北部にあるこの岬から望めるのは、名前通りの青く澄んだ海。その透明感は...

    詳しく見る

  • スコトン岬
    礼文町
    正面に見えるのが「トド島」。かつては定期船が出ていたといいます
    北緯45度27分51秒、日本最北限の岬
    晴れた日にはサハリンまで見通せます
    漢字では「須古頓岬」ですが、カタカナで表記されることが多い礼文島北端の岬。測量の結果、宗谷岬よりわずかに南に位置す...

    詳しく見る

  • 礼文観光バス
    礼文町
    2階建てバス。2カ月前の要予約となっております
    ガイドさんがいるから聞けちゃう礼文の歴史!
    バスでゆったり礼文島を観光しませんか?
    礼文観光バス は、礼文島の絶景スポットを案内してくれる観光バスです。最北端の岬や北海道の天然記念物に指定された桃岩...

    詳しく見る

ページの上へ


食べる&おいしい土産

  • ミルピス商店
    利尻町
    こちらが「最果て・自家製」のミルピス!
    利尻島民なら誰もが知っている島限定のオリジナル飲料
    元酪農家の店主が手作りする、利尻島で唯一の自家製乳酸飲料「ミルピス」。利尻島民なら誰もが知っているドリンクで、利尻...

    詳しく見る

  • 食堂 丸善
    利尻富士町
    メニューが豊富です!
    島のスープカレーが人気です!海の幸も召し上がれ
    鴛泊港フェリーターミナル2階にある「食堂 丸善」では、生うにやスープカレーも人気メニューのひとつです。利尻島でこん...

    詳しく見る

  • 炭火海鮮 番屋
    羽幌町・天売島
    「番屋うに丼」こんなにたっぷりとウニが食べられるのは、島ならではの贅沢ですね。
    獲れたての味覚を贅沢に炙りで堪能「炭火海鮮 番屋」
    フェリーターミナルから徒歩7分、海の宇宙館の隣にある昼食どころ「番屋」。ウニやタコ、カレイやホタテなど、獲れたての...

    詳しく見る

  • 利尻島の駅「海藻の里・利尻」
    利尻町
    130年以上の歴史を誇る風情ある外観
    海藻クラフト体験
    世界に一つだけのオリジナル作品作りをしてみては!
    利尻海藻押し葉は、利尻島の海で育つ海藻をアートの素材として使用するもので、利用価値のなかった海藻たちが海藻クラフト...

    詳しく見る

  • 島っ子食堂
    羽幌町・焼尻島
    ここでしか味わえない「プレサレ焼尻」は、焼尻島で必ず食べたい絶品グルメ!
    必ず食べたい島グルメ!希少な「プレサレ焼尻」を炭火焼で堪能
    フェリーターミナルの横にある、島で育てられたサフォーク種の羊を堪能できる食事処です。海からの潮風を受けミネラルをた...

    詳しく見る

  • 海鮮処かふか
    礼文町
    礼文島に訪れたらぜひとも味わいたい「うに丼」!
    その日の一番おいしいウニを食べられるお食事処
    漁協直営店として、常に新鮮な生うにを提供してくれる「海鮮処かふか」。礼文島香深の荒海が育てた鮮度抜群の、うに、こん...

    詳しく見る

  • 武ちゃん寿司
    礼文町
    採れたて、むきたて、鮮度抜群のウニがシャリ(酢飯)の上にたっぷり。濃厚な磯の香りと甘さが人気のエゾバフンウニ丼
    「本当のウニの味」を楽しみたいならここ。礼文島唯一の寿司屋
    とれたて、殻からむきたてのウニを豪快に盛り付けた生ウニ丼が自慢。旬によってエゾバフンウニとキタムラサキウニを使い分...

    詳しく見る

ページの上へ


道の駅&ショッピング

ページの上へ


イベント

  • 焼尻めん羊まつり
    羽幌町
    焼き上がったサフォークは絶品です
    北海道産のサフォーク肉が贅沢に味わえます
    羽幌町の焼尻島で行われる人気のグルメイベントです。フランス料理の高級食材としても有名な「プレ・サレ」と呼び称され、...

    詳しく見る

  • アツモリ感謝祭
    礼文町
    可憐な花をつけるレブンアツモリソウ
    礼文島でしか見られない
    貴重な花の群生地を訪ねてみませんか
    スコトン岬、ゴロタ岬などを巡る岬巡りコース(約5時間のトレッキングコース)の途中に「種の保存法」にも指定されている...

    詳しく見る

  • 北海島まつり
    利尻富士町
    鴛泊会場の大抽選会の様子
    利尻富士町の夏の一大イベント
    利尻富士町最大の夏祭りです。まちの中心部の道路は歩行者天国となり、各種露店や太鼓演奏、餅配り、子どもイベントエリア...

    詳しく見る

  • うにうにフェスティバル<2021年開催中止>
    利尻富士町
    うにの早食い競争!今年の1位はあなたかも...!?
    ウニ焼きやウニ汁など利尻特産のウニづくし!
    その名のとおり、利尻島の特産品である“ウニ”をメインにした毎年恒例のイベント。「小学生ウニむき大会」や「ウニの早食...

    詳しく見る

ページの上へ


近隣のオススメの宿はココ!

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


他エリアのおすすめ宿一覧へ


他エリアのおすすめ温泉一覧へ



  • 2023夏の大満足

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ