ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 千歳・支笏湖・苫小牧


北海道 おすすめスポット情報


UP!!このマークは、「ぐうたびに初掲載」・「情報更新」されて1カ月以内のスポットです。


見る&遊ぶ&日帰湯

  • ドラえもん わくわくスカイパーク
    千歳市
    「ひみつ道具」を使ったミニゲームなど、体を使ってアトラクションが楽しめるパークゾーンの「プレイエリア」
©Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shinーei,and ADK
    大人も子どもも楽しめるエンターテイメント施設
    ドラえもんの「ひみつ道具」をテーマにしたパークゾーンは、体を使って遊べるアトラクションやふしぎな撮影スポットがいっ...

    詳しく見る

  • むかわ町穂別博物館
    むかわ町
    博物館入口ホールに展示されている「ホベツアラキリュウ」全身復元骨格(全長約8m)。約8,000万年前に海だったむかわ町穂別に生息したクビナガリュウ。町内で発掘された化石を元に全身を復元した
    化石を見て・学んで、一億年前の恐竜時代へタイムスリップ!
    中生代白亜紀のクビナガリュウやモササウルス、ウミガメなどの海の爬虫類やアンモナイトなどを中心に、むかわ町穂別地域で...

    詳しく見る

  • 大空ミュージアム
    千歳市
    フライトシミュレーター体験
    将来はパイロットかキャビンアテンダント?!
    子ども達の好奇心をくすぐる”知&遊”体験
    空港内には楽しい場所がいくつもありますが、空港を学んで遊べる場所がこちら!本格的なフライトシミュレーター、憧れのユ...

    詳しく見る

  • 展望デッキ
    千歳市
    待機する飛行機も間近で見られます
    離着陸の迫力ある様子が見られる場所
    働く車両など、空港の”今”を見渡せるのも魅力
    彼方から飛行機がどんどん近づいてくる様、そして入れ替わるように飛び立つ飛行機。離着陸の臨場感ある様子を見ることがで...

    詳しく見る

  • 新千歳空港温泉
    千歳市
    露天風呂の開放感がまた心地よい
    空港の温泉に、露天風呂も完備!
    源泉から毎日運ばれる湯で、ひと汗流して
    新千歳空港温泉の湯は、弱アルカリ性でお肌に優しいナトリウム塩化物泉。毎日運ばれてくる新鮮なお湯は、弱アルカリ性でお...

    詳しく見る

  • 新千歳空港
    千歳市
    スイーツアベニュー。北海道といえば美味しいスイーツも見逃せません!
    多種多彩な土産店、温泉、アミューズメントパーク…
    時間に余裕をもって、じっくり楽しみたい
    国内線・国際線を有し、JR新千歳空港駅と直結した新千歳空港は利便性が良く、利用満足度の高い人気の空港です。特にエン...

    詳しく見る

  • Pacifica(パシフィカ)
    伊達市
    ユネスコ認定ジオサイトの迫力ある「力岩」を湖底に観ることができます
    世界ジオパーク認定地での洞爺湖カヤックと日本最大級の氷筍洞窟探検
    湖上からカヤックで眺める羊蹄山、有珠山の絶景は圧倒的な迫力です。ユネスコ認定ジオサイト「力岩」の断崖絶壁をのぞいた...

    詳しく見る

  • 支笏湖
    千歳市
    支笏湖は最大深度が約360mあり、日本で一番深い秋田県の田沢湖に次ぐ第2位。深度があるため冬でも凍ることがありません
    温泉、遊覧船、カヌー、釣り、レンタサイクルと遊びが充実
    東西に長いまゆ型のカルデラ湖で周囲は約40㎞あり、支笏洞爺国立公園に指定されています。支笏湖温泉は北海道を代表する...

    詳しく見る

  • サッポロビール北海道工場<工場見学>
    恵庭市
    敷地内には工場施設のほか、自然あふれる庭園やパークゴルフ場などレクリエーション施設が隣接しています
    できたて生ビールの試飲もできる工場見学が人気
    大自然と工場施設が融合した人気のスポットです。工場見学ではビールや発泡酒の製造工程を見ることができ、工場内をガイド...

    詳しく見る

  • 小川農場 
    千歳市
    大輪の花は、8月上旬~中旬が見ごろです
    北海道の短い夏を直売所併設のひまわり迷路で楽しもう!
    「孫に食べさせたい野菜」をモットーに、その日の朝採れたイチゴ、とうもろこし、ジャガイモ、アスパラなどを扱う、野菜と...

    詳しく見る

  • 新千歳モーターランド (レンタルカート施設)
    千歳市
    レーサーの気分でマシンを操縦。スピード感を満喫できます
    F1レーサー気分でマシンを操縦。迫力あるスピード感は病みつきに!
    本格的なマシンとコースでレーサー体験ができる場所。全長500mのコースと本格的な設備が魅力で、ライセンスや機材は不...

    詳しく見る

  • サケのふるさと千歳水族館
    千歳市
    巨大な水槽に数種の淡水魚が泳いでいます
    サケを中心に様々な淡水魚を展示!
    支笏湖ブルーを再現した水槽に目が釘付けです!
    道の駅サーモンパーク内に位置する水族館で、淡水魚では北海道最大の水槽を有しています。なんと言っても水族館の地下、約...

    詳しく見る

  • むかわ温泉四季の館
    むかわ町
    露天風呂は男女とも通常の温泉と薬湯があり、浴室は男女日替わり。泉質はナトリウム-塩化物強塩泉で、身体が温まると評判です
    温泉もスポーツジムも利用OK。アレコレ楽しめる大型複合施設
    街の中央に位置する銀色の大きな建物は、天然温泉やホテル、道の駅、スポーツジムやプール、図書館までが揃う複合施設。日...

    詳しく見る

  • イコロの森 (体験型庭園観光施設)
    苫小牧市
    こちらはホワイトガーデン。ほかにローズガーデンやボーダーガーデン、ウッドランドガーデンなど11のテーマからなるガーデンで、季節の植物を楽しめます
    澄みきった空気に包まれて、森の宝物を探しに行こう
    アイヌ語で「宝物」を意味する森。広大な庭に様々なテーマのガーデンがあり、季節を感じながらゆっくりと散策ができます。...

    詳しく見る

  • オーシャンデイズ・支笏湖本店(クリアカヤック)
    千歳市
    「支笏湖ブルー」を満喫するならクリアカヤック!ドロップオフ(カルデラ湖の特徴的な地形)までくっきり見ることができます。
    北海道で唯一!クリアカヤックで支笏湖をまるごと楽しむ
    北海道初上陸の、底が透明なカヤックで水質日本一の支笏湖をゆったり堪能。通年開催中のプログラムですが、夏は新緑に包ま...

    詳しく見る

  • 支笏湖野鳥の森
    千歳市
    支笏湖のほとりに生い茂る野鳥の森の木々
    野鳥のさえずりを聞きながらの森林散策で、癒される
    標高478mのキムンモラップ山の山麓に広がる森。森に生息するシジュウカラ、オオルリ、キビタキやアカゲラを始めとし、...

    詳しく見る

  • ハローキティ ハッピーフライト
    千歳市
    楽しいアトラクションに子供たちも夢中!
           © 2022 SANRIO CO., LTD. 
           APPROVAL NO. SP630529
    ハローキティと一緒に世界旅行をしよう!
    かわいいサンリオキャラクター達が待っています
    キャビンアテンダントになったハローキティがヨーロピアンプラザ、アメリカンフィールド、アジアンストリートを案内してく...

    詳しく見る

  • ギャラリーLEO(レオ)
    苫小牧市
    ギャラリーでは、藤沢氏の作品の購入もできます
    国内外で活躍する金属工芸家・彫刻家若手アーティスト
    ギャラリー兼工房での見学や、ワークショップでの交流も
    樽前山の麓にある、金属工芸家の若手アーティスト・藤沢レオさんが主宰するギャラリー兼工房。藤沢さんは、北海道立近代美...

    詳しく見る

  • キリンビール北海道千歳工場
    千歳市
    「工場だけの特別体験。キリン一番搾り おいしさ実感ツアー」を実施中!
    一番搾り・二番搾り麦汁の飲み比べや麦芽の試食、ホップの香り体験、缶ビールの製造ラインを間近で見学することができます...

    詳しく見る

  • 北海道オフロードパーク (バイク・四輪バギー)
    千歳市
    全道モトクロス選手権大会・千歳大会の様子
    マイナスイオンを浴びながら、自然の中を駆け抜ける爽快感がたまらない!
    オフロードは、アウトドア派の女性におすすめのスポーツです。同コースは、世界大会も可能な国内最大級の二輪のオフロード...

    詳しく見る

  • Gateway Tours(美々川カヌー)
    苫小牧市
    川幅が広いので安心!カヌーデビューには美々川がおすすめです。
    初めてでも川下りを体験!美々川カヌー
    思い出もしっかりサポート♪うれしい写真プレゼント付き
    新千歳空港から車で約10分、白鳥やマガンなどの渡り鳥が多く訪れるウトナイ湖へと繋がる「美々川」は、初めてのカヌーで...

    詳しく見る

  • 支笏湖ビジターセンター
    千歳市
    野鳥の鳴き声を聴くことのできるバードボイスコーナーも
    支笏湖の自然や見どころを、ジオラマやパネルなどでわかりやすく解説
    支笏湖の四季の自然を体感できる展示施設。館内の展示は「森へ、山へ、湖へ もう一つの支笏湖の旅へ」をテーマに、ハンズ...

    詳しく見る

  • ロイズ チョコレートワールド
    千歳市
    カラフルなディスプレイがかわいいショップには、ミニサイズの生チョコレートなどオリジナルのチョコレートがいっぱい!
    オリジナルチョコレートに焼き立てパン!夢のチョコレートワールド
    国内初となる空港内チョコレート工場にミュージアムやショップを併設したロイズ チョコレートワールド。ファクトリーでは...

    詳しく見る

  • 支笏ガイドハウスかのあ
    千歳市
    プライベートクルージング
    カヌーが好きな自由人の集まり!
    そんなスタッフがサポートします
    北海道支笏湖を拠点としたカヌーカンパニー。「支笏湖でのカヌーツアー」「その他道北海道内外のカヌーツアー」「札幌秀岳...

    詳しく見る

  • ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜
    北広島市
    いちごにアスパラガス、トマト、ハスカップ、とうきび等々。時期によって作物が成長する姿を見られるのも体験農場の魅力
    畑で農作業、キッチンで調理、北海道の食と農をまるごと体験
    農業を通じてさまざまな発見や感動と出会えるくるるの杜。広大な農村空間には農作物を育てたり収穫ができる体験農場や、料...

    詳しく見る

  • 丸駒温泉旅館
    千歳市
    支笏湖の絶景が見渡せ、四季折々の眺望を堪能できる「展望露天風呂」(女湯)
    四季の彩りと風情が感じられる眺望豊かな露天風呂
    丸駒温泉は大正4年創業の湖畔の温泉宿です。支笏湖の絶景が見渡せることで人気を博す露天風呂。豊富に湧き出る良質の湯は...

    詳しく見る

  • 休暇村 支笏湖
    千歳市・支笏湖
    大自然に溶け込むように滞在を楽しむことができる宿。神秘の湖を眺めながらゆったりとした休日をお過ごしいただけます。
    神秘の湖を見下ろす温泉宿。自然の中で寛ぐような滞在を
    水質日本一に選ばれたこともあり、「最北の不凍湖」としても知られる支笏湖畔に佇む温泉宿。自然の美しい景観を間近で感じ...

    詳しく見る

  • 松浦農園
    千歳市
    イチゴ狩り体験は6月頃が旬。自分で選んで、自分の手でとったとりたての味は格別!
    夏はジャガイモが旬!収穫体験が楽しめる農園です
    有機質肥料と完熟堆肥で土づくりして、減農薬で野菜を生産しています。旬の野菜や豆類、手作りみそ、自家製の梅干しや漬物...

    詳しく見る

  • むらかみ牧場
    恵庭市
    牛たちはおとなしくて穏やかなので怖がらなくて大丈夫。初めての乳搾りもスタッフがちゃんとコツを教えてくれるので安心
    かわいい牛たちとふれあって、のんびり楽しむ牧場体験
    酪農体験をとおして命のあたたかさ、食べ物の大切さを感じられる場を提供しているむらかみ牧場。恵庭市郊外にある牧場では...

    詳しく見る

  • 北海道箱根牧場
    千歳市
    4月から10月は牛や馬、羊にウサギなどの動物と触れ合えるスペースもオープン。牧場ならではの思い出づくりにおすすめ
    乳しぼりやバター作り、楽しい牧場体験がいっぱい!
    新千歳空港から車で約30分、北海道らしい広大な牧場で牛や馬とふれあい、さまざまな体験が楽しめる北海道箱根牧場。体験...

    詳しく見る

  • ノース・スノーランドイン千歳
    千歳市
    迫力満点のスノーラフティング
    一面銀世界の中で冬のアクティビティを心ゆくまで楽しめます
    北海道の思い出づくりに最適!広大な敷地を舞台に、チューブ滑りや雪上乗馬、スノーラフィティングにミニスノーモービルな...

    詳しく見る

  • 恵庭渓谷
    恵庭市
    階段状に水が流れ落ちる「三段の滝」
    恵庭市を代表する3つの滝
    秋には紅葉バス巡りのイベントも開催!
    恵庭市街から道道恵庭岳公園線を支笏湖方面に進むこと約18km、圧倒的な森林の中、個性的な滝を有する恵庭渓谷がありま...

    詳しく見る

  • こぶしの湯あつま
    厚真町
    四季それぞれの自然を楽しめながらゆっくり湯に浸かれる露天風呂
    ラドン泉に浸かってのんびりと!
    豚肉、羊肉、お好みのメニューでどうぞ
    低料金で宿泊もできる公共の温浴施設。ラジウム鉱石のパワーを秘めたラドン泉が有名。強力なイオン化作用で快い温感を得る...

    詳しく見る

  • 樹海温泉はくあ
    むかわ町
    三角屋根の特徴的な外観。高台にあり、背後には森林が広がっています
    原生林を眺めながらゆっくりと!お土産や特産物もチェック
    「はくあ」の名前は泉源が白亜紀の地層の化石水であることから由来しているとか。泉質はカルシウム・ナトリウム・塩化物泉...

    詳しく見る

ページの上へ


食べる&おいしい土産

  • UP!!Doremo LeTAO(ドレモルタオ)
    千歳市
    千歳市街地とは思えない、緑あふれるロケーション
    1600坪の敷地にルタオの魅力を詰め込んだスイーツショップ
    「スイーツリゾート」をコンセプトに、ルタオ自慢の各種スイーツにカフェを併設したスイーツショップ。ショップはルタオ唯...

    詳しく見る

  • UP!!キリンビアレストランハウベ
    千歳市
    工場直送ビールとこだわりのジンギスカンを堪能!
    こだわりのジンギスカンや月替わりの平日ランチがございます。おいしいジンギスカンとともに、工場直送のキリン一番搾りや...

    詳しく見る

  • きのとや 新千歳空港店/新千歳空港ファクトリー店
    千歳市
    もっちりとした濃厚な味わいのソフトクリームは絶品
    もちっと濃厚!きのとや「極上牛乳ソフト」
    アイス・ソフトクリーム激戦区といわれる新千歳空港の「ソフト・アイスクリーム総選挙」で1位獲得・3連覇した「極上牛乳...

    詳しく見る

  • 北海道ラーメン道場
    千歳市
    道内各地の美味しいラーメン店が集結
    札幌・旭川・函館・弟子屈・帯広のラーメン店が集合
    旅立つ前や旅の〆にラーメンで腹ごしらえ!
    新千歳空港国内線ターミナルビル3Fにある「北海道ラーメン道場」。道内の人気ラーメン店が10店舗集合している、ラーメ...

    詳しく見る

  • 北海道中央葡萄酒・千歳ワイナリー
    千歳市
    元々は農協の穀物蔵として使われていたもの。札幌軟石を使った趣のある建物
    おすすめは北海道特産のハスカップを使ったフルーツワイン
    JR千歳駅のすぐ近くにある石蔵のワイナリー。余市町木村農園産のケルナー、ピノノワールを使用したワインを製造していま...

    詳しく見る

  • ポルトムインターナショナル北海道
    千歳市
    松前藩の家老・蠣崎波響によって描かれた肖像画『夷酋列像』(※高精細複製を展示)。国内外で活躍する左官職人・久住有生の左官アートが壮大な北の大地を表現しています
    “滞在する美術館”で叶える究極の非日常
    北斎、広重、若冲らの江戸時代を中心とした本物の古典アートや、「染司よしおか」による絹の巨大な染色インスタレーション...

    詳しく見る

  • ニーウン・ペツ ガラス美術研究所
    北広島市
    「ニーウン・ペツ」とは、アイヌ語でここ仁別を指します。ニーは「木」、 ウンは「ある」、 ペッは「川」という意味です
    森の中のガラス工房。ギャラリーでくつろいで
    ニーウン・ペツ ガラス美術研究所は北広島市輪厚(ワッツ)にある吹きガラスとステンドグラスの工房です。廃校になった小...

    詳しく見る

ページの上へ


道の駅&ショッピング

  • 千歳アウトレットモール・レラ
    千歳市
    南千歳駅前にある大型アウトレットモール。多彩なブランド商品が多く並ぶ人気のショッピングモールです
    北海道最大級!の屋外型アウトレットモール
    200のブランドが揃う屋外型アウトレットモール。ファッション、スポーツ、雑貨、インテリアなど幅広いジャンルが勢揃い...

    詳しく見る

  • 道の駅 サーモンパーク千歳
    千歳市
    生まれ変わった「サーモンパーク千歳」の外観。すぐ隣を毎年サケが遡上する清流千歳川が流れ、名物の「インディアン水車」もある
    命を育む大いなる千歳川に癒される、サケのテーマパーク
    2015年にオープンした「道の駅サーモンパーク千歳」。オープンから7年が経過し、現在リニューアル工事を行っています...

    詳しく見る

  • 道の駅 ウトナイ湖
    苫小牧市
    白鳥の飛来は3月~4月頃と10月~11月頃。人気のシマエナガは1年中生息しています
    目の前は動植物の宝庫、野鳥の楽園。地元が誇る名物が勢揃い
    野鳥の聖域であるウトナイ湖畔にある道の駅。周辺はバードサンクチュアリで、四季折々の自然や野鳥とのふれあいが楽しめま...

    詳しく見る

  • 道の駅 あびらD51ステーション
    安平町
    鉄道をモチーフとした道の駅として、「D51 320」と北海道仕様の特急列車「キハ183」を静態保存。5月~10月の第2・4日曜日には、「D51 320」が屋外で展示される(※10:00~14:00 雨天時は中止)。
    安平町の自然・歴史・文化・食の魅力が集まる観光拠点
    道東自動車道追分町ICから車で約3分の国道234号沿いに位置する「道の駅あびらD51ステーション」は、新千歳空港か...

    詳しく見る

  • 道の駅 むかわ四季の館
    むかわ町
    平成15年の日高自動車道鵡川ICの開通に合わせて登録された道の駅。地元特産品を食べる&買えるのに加え、温泉やプールまで満喫できます
    温泉やホテル、レストラン、図書室、プールなどが揃う複合施設
    道の駅内には、むかわ名産のししゃも料理などを味わえる『食事処たんぽぽ』、『コーヒーショップ四季』、売店があり、自動...

    詳しく見る

  • 道と川の駅 花ロードえにわ
    恵庭市
    圧倒的人気!外はサクサク中はしっとり、えにわかぼちゃメロンパン(左)&デザート感覚で食べられるかぼちゃプリンパン。いずれも地元産えびすかぼちゃを使用
    食・買い物・ガーデンが楽しめる道の駅
    GWから8月末頃まで色とりどりの花で演出される道の駅。2020年3月にリニューアルされ、約40種類の焼きたてパンを...

    詳しく見る

ページの上へ


イベント

  • UP!!千歳のまちの航空祭
    千歳市
    市民や観光客の来場が、過去8万人以上を記録した大規模なイベントです
    航空機のアクロバット飛行が見られる、千歳を代表する夏祭り
    年に一度、航空自衛隊千歳基地の一般公開が行われる大人気イベントです。7月中旬から約1カ月間、月を通して行われる「千...

    詳しく見る

  • UP!!北広島ふるさと祭り
    北広島市
    出店多数。会場は多くの来場者で賑わいます
    ステージイベントに盆踊り!北広島市の夏の一大イベント4年ぶりに開催!
    ふるさとへの意識を育むとともに、より多くの方が想い、ふれあい、連帯感を深めることをコンセプトとした北広島市の夏を彩...

    詳しく見る

  • 2023ほべつ道民の森 つつじとアスパラの春まつり
    むかわ町
    つつじ園では1万2千本のつつじを見ることができます
    つつじを観賞しながら旬のアスパラガスや山菜を楽しめます
    5月上旬に、ほべつ道民の森で行われる春まつり。会場内のつつじ園には、エゾヤマツツジをはじめとする約15種類・1万2...

    詳しく見る

  • 第73回 支笏湖湖水まつり
    千歳市
    支笏湖チップの塩焼き
    支笏湖チップの塩焼きの販売や大道芸人のショーも
    日本屈指の透明度を誇るカルデラ湖・支笏湖で開かれるお祭りです。毎年恒例の「支笏湖チップの塩焼き」を特別価格で販売予...

    詳しく見る

  • 第47回支笏湖湖水開き
    千歳市
    支笏湖湖水開き
    雪解けとともに、本格的観光シーズンへ
    鏡のように穏やかな水面、そこに澄み切った青空と山々にまだ残る雪を映す支笏湖にもようやく春が訪れます。観光シーズンの...

    詳しく見る

  • 第43回 千歳JAL国際マラソン
    千歳市
    木漏れ日の中をスタート!
    1年に1回、6月の初夏を駆け抜ける林間コース!
    千歳川や支笏湖など自然に囲まれた千歳市を走るコースは、スタートから34km地点までは未舗装の林道が続き、選手たちは...

    詳しく見る

  • プチえにわマルシェ
    恵庭市
    えにわマルシェののぼりが目印。花ロードえにわは、国道36号とサケの遡上する漁川の交差点に位置する道の駅です
    土・日曜、祝日に開催!恵庭の手作り小物や食べ物のマーケット
    恵庭市民が楽しく、幸せになる"市民のためのつながるマルシェ"をキャッチコピーに平成23年よりスタートした「えにわマ...

    詳しく見る

  • 第35回北広島ふれあい雪まつり
    北広島市
    お祭り用に特別設置されたジャンボすべり台は子供たちに大人気
    北広島ふれあい雪まつりの開催が3年ぶりに決まりました
    札幌市の近郊、北広島市で毎年行われている冬祭り。すべり台やスノーペインティングなど、雪国ならではの遊びが楽しめます...

    詳しく見る

  • ランタン祭り
    厚真町
    足を止め、思わず覗き込んでみたくなる※過去開催時の様子
    約3,500個のアイスキャンドルが彩る冬のおまつり
    灯りがともされた約3,500個のアイスキャンドルが幻想的に輝く厚真町の冬のお祭りです。例年であればジンギスカンのラ...

    詳しく見る

  • 第57回 とまこまいスケートまつり
    苫小牧市
    会場内にはドラム缶の焼き台が多数並べられ、思いおもいにジンギスカンを焼いて楽しみます
    ドラム缶でジンギスカンを焼く「しばれ焼き」が登場!
    参加型イベントで身体も心も温まろう
    スケートのまち・苫小牧を代表する冬のイベントが「とまこまいスケートまつり」。「スケートボブスレー」や「ジャンボすべ...

    詳しく見る

  • えにわ犬ぞり大会<2023年開催中止>
    恵庭市
    大迫力の犬ぞりレースを間近で観ることができます
    観戦無料!えこりん村で開かれる、熱い犬ぞり大会
    犬ぞり競技はマッシャーと呼ばれる犬ぞりのドライバーが、そり犬達を率いて、ゴール地点までのタイムを競うレース。犬達の...

    詳しく見る

  • 第16回あつま国際雪上3本引き大会
    厚真町
    目指せ優勝!優勝チームには賞金20万円&厚真産さくら米80kgを贈呈
    ただの綱引きと、あなどるなかれ!
    優勝賞金&厚真産さくら米をかけた熱き戦い
    2008年から開催されているユニークな綱引き大会。ただし普通の綱引きとは、ひと味もふた味も違うのが「あつま国際雪上...

    詳しく見る

  • 2023 千歳・支笏湖氷濤まつり
    千歳市
    昼と夜で違った表情を見せ、幻想的な世界が広がります
    色とりどりのライトに照らされた幻想的な世界が広がります
    「千歳・支笏湖氷濤まつり」は、厳寒の支笏湖の風土を活かした氷の祭典です。日本有数の透明度を誇る支笏湖の湖水をスプリ...

    詳しく見る

  • 第39回東胆振物産まつり
    苫小牧市
    東胆振地区の特産品を一度に購入できるチャンス!※過去開催時の様子
    ホッキ貝やししゃもなど東胆振地域の特産品が勢ぞろい!
    「東胆振物産まつり」は、東胆振地区の1市4町(苫小牧市・白老町・安平町・厚真町・むかわ町)が集い、各地域の自慢の特...

    詳しく見る

  • 第43回インディアン水車まつり<規模縮小開催>
    千歳市
    釣堀コーナーは子どもから大人まで大人気!※2022年は中止となりました
    インディアン水車を眺め、千歳の秋を満喫しよう!
    道の駅「サーモンパーク千歳」内にあるインディアン水車は、千歳川に遡上する鮭を捕獲するための装置。水力のみで稼働する...

    詳しく見る

  • 第50回あつま田舎まつり
    厚真町
    広々とした会場では、炭焼き台でジンギスカンを食べられます
    1,200発の打ち上げ花火や歌謡ショーも!
    炭火ジンギスカンに舌鼓
    厚真町最大の祭り「あつま田舎まつり」は、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん。外で食べるとますます美味...

    詳しく見る

ページの上へ


近隣のオススメの宿はココ!

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


他エリアのおすすめ宿一覧へ


他エリアのおすすめ温泉一覧へ



  • 2023夏の大満足

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ