- 洞爺・室蘭・北湯沢のおすすめスポット
UP!!このマークは、「ぐうたびに初掲載」・「情報更新」されて1カ月以内のスポットです。
見る&遊ぶ&日帰湯
- UP!!Herbal Ranch(ハーバルランチ)
- 洞爺湖町
-
洞爺湖を一望できる丘で自分だけのハーブウォーターを作ろう
広大なハーブ畑から自分の気に入ったハーブを摘んでハーブティ作り(880円)やアロマウォーター作り(3630円)が体...
-
-
6000年前の巨大貝塚。貝塚はただのゴミ捨て場ではなかった!
北黄金貝塚は、噴火湾を見下ろす小高い丘の上にある貝塚を伴う集落遺跡です。北海道に存在する貝塚の中で最大級の規模をも...
-
- 有珠山ロープウェイ
- 壮瞥町
-
2021年春、洞爺湖展望台に「Mt.USUテラス」オープン!
昭和新山麓の火山村にある山麓駅を出発して約6分。有珠山の山なみ、昭和新山、洞爺湖、そして、羊蹄山も視界に入れながら...
洞爺湖から羊蹄山まで絶景を見ながらのロープウェイ
- とうや湖ぐるっと彫刻公園
- 洞爺湖町
-
気軽に巡る湖畔のヒーリングゾーン。56人のアート作品にワクワク
洞爺湖をぐるっと囲む43kmの湖畔に国内外の彫刻家56人、58基の彫刻作品が設置されています。道が続いているので、...
- 三階滝自然公園(ビュースポット)
- 伊達市
-
三段の層をなして流れ落ちる滝の壮観な渓流美が楽しめる
文字通り三段の層をなして落ちる三階滝は壮大で、流れ落ちる水量の多さに圧倒されます。岩肌に砕ける水しぶきは深緑に映え...
- イタンキ浜
- 室蘭市
-
全国でも珍しい「鳴砂」と呼ばれる音が出る海岸
砂と砂の摩擦で歩くたびに音を出す「鳴砂」で有名。「鳴砂」と呼ばれる由縁は、昔アイヌの人たちが「ハワノタ」(声ある砂...
- 洞爺湖温泉 手湯・足湯
- 洞爺湖町
-
冷えた体も温まる、洞爺湖温泉手湯・足湯巡り
洞爺湖温泉街をそぞろ歩いていると、いたるところで手湯・足湯に出会います。各宿泊施設やお店などが訪問客へのサービスと...
- 有珠山西山山麓火口散策路
- 洞爺湖町
-
火山エネルギーのすさまじさ、噴火の脅威を追体験できる刺激的な散策
2000年3月に噴火した有珠山の生々しい傷跡をそのまま残し、災害の様子を探訪できる1.6kmの散策路。隆起した土地...
- 昭和新山
- 壮瞥町
-
煙を立ち上らせている活火山の迫力に底知れぬ大自然の驚異を体感
1944年の有珠山噴火で麦畑が隆起してできた昭和新山は、国の特別天然記念物に指定されています。頂上に溶岩塔が突き出...
- 洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
- 洞爺湖町
-
過去に何度も噴火を繰り返してきた有珠山の噴火の歴史を知ることができます
1977年、2000年3月と過去に何度も噴火を繰り返してきた有珠山。火山科学館では、有珠山の噴火の歴史について、映...
- 浮見堂公園
- 洞爺湖町
-
地元民に愛される「浮見堂」のある公園
大正の初め北国行脚の僧侶が残していった「聖徳太子像」を昭和12年、公園内に浮見堂を建立して安置。平成15年に落雷で...
- 市立室蘭水族館
- 室蘭市
-
幻想的なクラゲの展示とペンギンの行進に注目!
1953年開園と道内で最も歴史ある水族館です。注目はクラゲの展示スペース。鮮やかな照明の中浮遊するクラゲが幻想的な...
- 北海道洞爺湖サミット記念館
- 洞爺湖町
-
北海道初の主要国首脳会議。その余韻にひたる
2008年7月、北海道では初となる主要国首脳会議「北海道洞爺湖サミット」が開かれました。主要8カ国に加えアフリカ諸...
- 洞爺湖温泉
- 洞爺胡町
-
噴火の爪痕残す、洞爺湖有珠山ジオパークにある温泉地
温泉が湧出するきっかけとなった明治の火山噴火から、開湯100年を超えた洞爺湖温泉。国内3番目に大きいカルデラ湖の美...
- 測量山展望台(夜景)
- 室蘭市
-
ダイナミックなパノラマビューに感激。日本夜景遺産にも認定
明治時代、札幌~室蘭間に道路を建設する際、この山に登り道路の見当をつけたことに由来して命名された測量山(そくりょう...
- 白鳥大橋(展望台・夜景)
- 室蘭市
-
日本夜景遺産に登録されている、スワンホワイトの美しい吊り橋
1998年に完成。祝津町から室蘭港をまたいで陣屋町に至る吊り橋は、全長1380mという東日本最大の大橋。自動車専用...
-
-
長流川を華麗に装う自然の造形美を景勝できる足湯の名所
北湯沢温泉郷の、長流川に沿って連なる林の散策路沿いにある無料で楽しめる足湯。温水のせせらぎを裸足で歩行浴できます。...
-
-
-
森と遊ぶ!森を飛ぶ!!爽快なアクティビティ施設
アクティブで可愛い森の中の温泉リゾート「きたゆざわ 森のソラニワ」。『野外アドベンチャーパーク北湯沢 ムササビ』は...
-
- むろらん温泉ゆらら
- 室蘭市
-
休憩場から望む噴火湾の眺望と夕日は最高のロケーション
露天、ジェット、ジャグジーバス、遠赤外線サウナなど多彩なお風呂がそろっており長時間でも楽しむことができます。1階に...
- そうべつくだもの村
- 壮瞥町
-
春から秋まで旬のくだもの満載!
壮瞥町には、18軒の果樹園が加盟する「そうべつくだもの村」があり、6月のいちご狩りから始まり10月のりんご狩りまで...
くだものの村で食べ放題を満喫しよう!
- 「壮瞥公園」の梅林
- 壮瞥町
-
春風吹き抜ける山頂に300本の梅林。絶妙の色彩美に酔いしれる
約8万6000平方mの面積を誇る『壮瞥公園』は、知る人ぞ知る「梅の名所」です。洞爺湖畔を見下ろす側の斜面には、約2...
- 有珠善光寺自然公園
- 伊達市
-
1000本もの桜が咲く由緒ある国指定史跡
有珠善光寺は文化元年(1804年)に徳川家斉によって建立された由緒ある寺院です。建物は国の史跡に指定されており、境...
-
-
洞爺湖の豊かな自然を体感できるホーストレッキングにチャレンジ!
洞爺湖や有珠山、昭和新山を一望できる絶好のロケーションを眺めながら馬の背に揺られる、気分爽快な山岳ホーストレッキン...
-
- 洞爺湖園地
- 壮瞥町
-
洞爺湖を真正面に見る絶景ポイント
洞爺湖の南湖畔を走る洞爺湖登別(道道2号)線沿いの公園。その傍らに舗装された大きな駐車場があり、ドライブの休憩場所...
- 昭和新山 熊牧場
- 壮瞥町
-
餌を見つけると猛アピール!愛嬌たっぷりのクマに会える
愛嬌たっぷりのヒグマたちに会える昭和新山熊牧場。広い園内では年齢別にグループ分けされたクマたちが、のんびり寝転がっ...
- 洞爺ガイドセンター
- 洞爺湖町
-
洞爺の自然を、四季を問わずに楽しみつくすメニューがいっぱい
「洞爺湖の四季を自然をゆったりと」楽しんでいるガイドが案内!洞爺ガイドセンターでは、経験豊かなスタッフによる自然体...
-
-
雄大に広がる噴火湾を一望できる先住民族の貴重な遺跡
「神のとりで」と崇められたその神聖なまでの美しさ。カムイチャシ史跡公園はアイヌ語で「神のとりで」という意味のとおり...
-
- 洞爺湖 (紅葉)
- 洞爺湖町
-
鮮やかな紅葉に囲まれた美しい湖畔沿いを散策
洞爺湖の紅葉は広葉樹の多い湖畔縁一帯がいっせいに色づく10月下旬が見ごろ。特に洞爺湖沿いの財田自然観察道は、モミジ...
- 天然豊浦温泉しおさい
- 豊浦町
-
11種類の多彩なお風呂が楽しめるユニークな温泉施設
まるで大きな客船のような外観がユニークな天然温泉施設。大浴場は和風と洋風の2種類で男女日替わり。毎分500リットル...
-
-
大自然の中に佇む身も心もリフレッシュできる極上の空間
洞爺湖畔を望む豊かな自然の中に佇む隠れ家的アロマ・リフレクソロジーサロン。フェイシャルやボディなど4種類の施術すべ...
-
- 洞爺湖芸術館
- 洞爺湖町
-
洞爺湖畔で芸術作品に触れるひとときを
平成20年に旧洞爺村役場を改築して誕生した美術館。北海道を代表する彫刻家・砂澤ビッキの作品、小型彫刻公募展「洞爺村...
- 噴火湾展望公園
- 豊浦町
-
高速道路から直接行ける、広大なレクレーション公園
札幌と函館を結ぶ道央自動車道(北海道縦貫自動車道)で、最も海岸に接近したパーキングエリアが豊浦町の噴火湾パーキング...
- 虻田神社(あぶたじんじゃ)
- 洞爺湖町
-
噴火湾を望む洞爺湖町の総鎮守。風水学的に強力なパワースポット!
文化元年(1804年)に京都伏見稲荷大社から分霊を受けたここ虻田神社は、利尻富士・羊蹄山・駒ヶ岳を結ぶ龍脈(パワー...
- 洞爺いこいの家
- 洞爺湖町
-
洞爺湖を一望できる源泉かけ流しの天然温泉
洞爺湖の北岸にある閑静な日帰り入浴施設。気軽に利用できる値段なので地元の家族連れにも人気の温泉です。黄褐色でつるっ...
- 水辺の小径(財田自然観察道)
- 洞爺湖町
-
春のエゾエンゴサクから冬のミズナラまで、洞爺湖の四季を思う存分満喫できます
洞爺湖畔に帯状に広がる林の中につけられた、全長約1.8kmの散策路です。春にはエゾエンゴサクやナニワズ、夏はオオウ...
- 入江・高砂貝塚公園
- 洞爺湖町
-
復元された縄文時代の竪穴住居や実物の貝塚を見て、古代のロマンに思いをはせよう!
今からおよそ5000~4000年前にこの地で暮らした縄文人は、厚さ3mにも及ぶ貝塚を残しました。そこから縄文土器や...
- サイロ展望台
- 洞爺湖町
-
2016年にリフレッシュOPEN!雄大なパノラマに心躍り、キャラメルプリンに癒される
2016年末に店内改装し、リフレッシュOPENした「サイロ展望台」。洞爺湖温泉街の対岸、洞爺湖畔の高台に位置するレ...
- 地球岬緑地 散策路
- 室蘭市
-
地球岬の裏側と絶景が楽しめる森の中の散策路
地球岬展望台から西に広がる約50haの緑地内にある約2㎞の散策路。ミズナラやイタヤカエデを主体とした大小さまざまな...
- 地球岬
- 室蘭市
-
地球が丸いことを実感できる“室蘭八景”のひとつ
断崖絶壁の上に建つチキウ岬灯台は1920(大正9)年に点灯されたもので、今も船舶の夜標として活躍しています。灯台と...
-
-
海水にじかに触れられる護岸スペースが人気の海沿いの公園
1994年完成のこの公園は、エンルムマリーナや道の駅に隣接し、17000㎡の広さを有しています。敷地内には、海水に...
-
- 洞爺湖遊覧船
- 洞爺湖町
-
4つの中島をめぐる優雅な湖上遊覧。爽やかな風を頬に感じて
4月~10月は、洞爺湖温泉の駅前桟橋から中島を結ぶ遊覧船が30分おきに出航します。401トンという国内最大級の優美...
- 夕日が見える渚公園
- 洞爺湖町
-
夕陽と紅葉のビューポイントで静かに散策を
洞爺湖畔の中でも特に静かな環境で、湖面に沈んでいく夕日をじっくりと鑑賞できるベストポイント。壮瞥川河口に至る1.8...
- ボルタ工房
- 室蘭市
-
ボルトとナットでつくる高さ5cmのユニークな人形。製作体験も可能!
ボルタは「鐡(てつ)のまち室蘭」生まれのボルトやナット・ワッシャーなどをハンダ付けした人形で、屑鉄工房の「ボルトマ...
- 文学碑公園
- 豊浦町
-
近代文学を代表する歌人・文人の歌碑、随筆碑をめぐりながら風景を楽しむ
豊浦には古くから風光明媚な景勝に魅せられ、訪れる人が数多くいます。その中には斉藤茂吉、与謝野鉄寛・晶子、伊藤整など...
-
-
ホロホロ山の裾野に広がる開放的な4コース
5月上旬から10月下旬までパークゴルフを楽しめる「大滝自然ふれあい交流施設多目的広場パークゴルフ場」。ホロホロ山の...
-
- アルトリ岬キャンプ場
- 伊達市
-
夕景の美しさが魅力的な絶好のロケーション
風光明媚な有珠の南東に位置し、噴火湾に突き出た岬の先端にあるキャンプ場です。そのロケーションは見事なもので、海に沈...
- 四十三山(よそみやま)
- 洞爺湖町
-
100年の森で大自然を満喫
1910年(明治43)年の有珠山噴火の際、洞爺湖南岸の一部が117mほど隆起してできた山で、別名では明治新山とも呼...
- 湯前薬師如来堂の絵馬みくじ
- 洞爺湖町
-
足湯・手湯におみくじを入れて願い事を祈願
洞爺湖温泉の中心部にあり、薬師の湯(足湯ポケットパーク)を併設する「湯前(とうぜん)薬師如来堂」。おみくじの場所と...
- 洞爺湖「中島 巨木の森探険」
- 洞爺湖町
-
巨木が残る無人島探険。運がよければエゾシカに出会えるかも?
北海道の美しい自然が今も残る洞爺湖。そこに浮かぶ「中島」は、たくさんの巨木がある無人島です。「中島 巨木の森探険」...
- 洞爺湖町歴史公園 夕日ヶ丘パークゴルフ場
- 洞爺湖町
-
噴火湾、有珠山、洞爺湖町市街地を見渡せる3コース27ホール
専用のクラブとボールを用いて初心者でも簡単に楽しむことができるゴルフ風のスポーツ・パークゴルフ。このパークゴルフ場...
- 洞爺湖 中島の大平原
- 洞爺湖町
-
トレッキングしながらパワーチャージ! 健康開運のパワースポット
洞爺湖は周囲の山が内部の「水」を抱く、風水で言う「山環水抱」のパワーゾーン。羊蹄山から来るエネルギーをふんだんに蓄...
- 壮瞥町パークゴルフ場
- 壮瞥町
-
国際パークゴルフ協会公認!温泉と隣接した本格パークゴルフ場
国際パークゴルフ協会公認の本格的なコースが楽しめるパークゴルフ場。「北の海コース」と「ゆーあいコース」の2コースが...
食べる&おいしい土産
- 岡田屋
- 洞爺湖町
-
洞爺湖名物「白いおしるこ」が味わえる老舗店
地元洞爺の大福豆と近郊伊達市の新鮮な牛乳を使った「白いおしるこ」は、2006年に全国むらおこし特産品コンテスト中小...
- やきとりの一平 中島本店
- 室蘭市
-
50年以上続く伝統の味を守り続ける室蘭やきとりの老舗店
全国焼鳥No1を決定する「やきとりンピック」でV2を達成し、室蘭やきとりの知名度を一躍全国区に。ジューシーでクセが...
- わかさいも本舗 洞爺湖本店
- 洞爺湖町
-
名物「わかさいも」を油で揚げた「いもてん」の実演販売が人気
大福豆と昆布を使った焼きイモをイメージしたお菓子「わかさいも」は、道内外のファンも多い北海道を代表する銘菓です。洞...
-
-
ゆったりと洞爺湖を眺めながら薪窯焼きの本格ピッツァに舌鼓
洞爺湖を望む高台にゆったりと構える、ザ・ウィンザーホテル洞爺のピッツェリア。爽快な景色を眺めながら、道産食材を使い...
-
- レークヒル・ファーム
- 洞爺湖町
-
自然の恵みがたっぷり詰まった新鮮なジェラートが味わえる体験型観光牧場
羊蹄山とニセコの山を望む洞爺湖半の丘の上に位置するジェラート屋さん。広大な牧場で育った健康な牛たちから搾った牛乳で...
道の駅&ショッピング
-
-
地元農家から直送の新鮮な食材が目白押し
伊達の歴史文化などを紹介する情報発信基地の役割も担っている道の駅。ピクニックにも最適な広々とした「総合公園 だて歴...
自社工房で焼く焼きたてパンも人気
-
- 道の駅 あぷた
- 洞爺湖町
-
刻々と表情を変える空と海の眺めが魅力。豪快なウニ丼が一押し
虻田漁港を見下ろす高台にあり、夕日の名所としても知られる道の駅。テラス席が設けられ、噴火湾の眺めを心地よく満喫でき...
- 道の駅 とうや湖
- 洞爺湖町
-
作り手の顔が見える新鮮野菜や限定メニューがふんだん。羊蹄山の美観も独占
田園風景にそびえる羊蹄山を眺めながら休憩ができ、洞爺の季節の味を楽しむことができる場所。こじんまりとした建物ながら...
- 道の駅 そうべつ情報館 i
- 壮瞥町
-
そうべつの観光情報を発信。農産物など火山の恵みも見逃せない!
国道453号沿いにある「そうべつ情報館 i」は、湖と火山と温泉の町・壮瞥町の総合情報発信基地。消防署が併設された珍...
イベント
- UP!!第47回 伊達武者まつり
- 伊達市
-
勇壮な騎馬武者・甲冑武者が練り歩く、伊達を代表するイベント
伊達市は、武士の集団移住によって開拓された歴史を持ち、武者行列の伝統が現代まで続いています。1973(昭和48)年...
- UP!!第52回豊浦町いちご豚肉まつり<縮小開催>
- 豊浦町
-
4年ぶりに帰ってきた!
地域ブランドとして商品登録された「豊浦いちご」や、しいたけ、馬鈴薯などの農産物が手ごろな値段で購入できるほか、毎年...
豊浦いちごや豚の丸焼きなど豊浦の特産品が味わえる
-
-
温泉街がマンガ&アニメ一色に!コスプレで湖畔散策を楽しもう
洞爺湖温泉街を舞台に、マンガ&アニメをキーワードにしたイベントを開催。温泉街がマンガ&アニメ一色になります!人気キ...
-
- 第42回 洞爺湖ロングラン花火大会
- 洞爺湖町
-
ロングランの花火大会。温泉に浸かりながらの見物は贅沢そのもの!
今年で42回目を迎えるロングラン花火大会。4/28~10/31までの期間中、毎晩20:45~21:05までの20分...
-
-
生きた火山を間近に、大自然のパワーをもらおう!
今もなお白い噴煙を上げる有珠山。山開きの日は一年の登山の安全祈願を行う、安全祈願祭が登山道入口で行われます。緑に包...
-
- 第49回洞爺湖マラソン2023
- 洞爺湖町
-
北海道の大地を駆け抜ける、春一番のマラソン
温泉と美しい自然、ジオパークで知られる洞爺湖畔コースを使用したマラソン大会。42.195kmフルマラソンの他に10...
-
-
春風の空気を切って走り抜けるハーフマラソン
総合公園「だて歴史の杜」をスタート地点として多くの選手が参加して開催されるハーフマラソン大会。号砲とともにスタート...
-
- 第34回 昭和新山国際雪合戦
- 壮瞥町
-
見る人を魅了する昭和新山の麓で繰り広げられる迫力満点の熱き戦い
壮瞥町生まれの新しい冬のスポーツ「昭和新山国際雪合戦」が開催されます。競技人口は年々と増え続け、国内のみならず、ヨ...
- 洞爺湖温泉冬花火2023
- 洞爺湖町
-
洞爺の冬を彩る『音と花火のエンターテイメントショー』
昨年初開催で大好評だった「洞爺湖温泉冬花火」が今年は10日間限定で開催されます!冬の澄みきった星空と大きく輝く花火...
- 地球岬「初日の出」観覧
- 室蘭市
-
太平洋から昇る雄大な初日の出を拝む
地球岬は「北海道の自然100選」や「新日本観光地百選」で第1位に選ばれたことがある景勝地。一年を通して素晴らしい景...
-
-
漁業や漁港との触れ合いを目的としたお祭り
漁業や漁港とのふれあいを目的に、本年も「室蘭さかなの港町同窓会」を開催します。毎年人気のサケのぼう引き、つかみどり...
-
-
-
秋の味覚りんごの甘さに感動
壮瞥町特産のりんごの収穫を祝って開催されるグルメイベント。明治初期から始まった壮瞥町でのりんご栽培は様々な苦難を乗...
町のブランド牛「とうや湖和牛」もどうぞ
-
-
-
冬の温泉街を幻想的な雰囲気に彩る
洞爺湖温泉街から湖畔へと続く道は、約1万2千球の青や白の美しい光に彩られ、冬色の幻想的な世界へとその風貌を変えます...
イルミネーションストリート、トンネル
-
-
-
“北海道のうまいもの”が大集合!秋の味覚を堪能する2日間
北海道内の食の先進地から約35店舗が伊達市に集結する、フードイベント。贅沢な白老和牛を使ったバーガーも毎年大人気!...
-
-
-
洞爺湖の名産「月浦ワイン」と「とうや湖黒毛和牛」で秋を満喫
今年で6回目を迎える「とうや湖・月浦ワイン&グルメ祭り」が開催されます。洞爺湖名産の月浦ワインや、幻のとうや湖黒毛...
-
- スワンフェスタ2022
- 室蘭市
-
打ち上げ花火やキャラクターショー、室蘭グルメと盛りだくさん!
1998年の白鳥大橋「開通」記念イベントで、毎年、秋に開催されます。会場内の“室蘭やきとり&グルメ横丁”では、豚肉...
-
-
農産・水産・特産品が勢ぞろいするイベント!
秋の農・水産品とともに、伊達市内で生産・加工された食品などの特産品が一堂に集まるイベントです。 牛乳・プリンの無料...
-
- 第35回 北海道ツーデーマーチ
- 洞爺湖町
-
ジオパーク・世界遺産の洞爺湖と有珠山を歩く
9月10日(土)から11日(日)にかけて開催される「北海道ツーデーマーチ」は、洞爺湖周辺の大自然を2日間かけてゆっ...
- 第35回 北海道ツーデーマーチ
- 第76回 むろらん港まつり
- 室蘭市
-
迫力満点!室蘭港を彩る2,000発の花火と露店も充実
昭和22年からスタートした、室蘭最大のお祭りが今年も盛大に行われます。夏祭り最大の花形は、祭り初日夜に開催される納...
- 2022洞爺夏まつり
- 洞爺湖町
-
旧洞爺村時代から続く洞爺の夏の風物詩
とうや・水の駅にて開催される「洞爺夏まつり」は、洞爺湖町の友好都市である香川県三豊市から贈られた絢爛豪華な「ちょう...
- 洞爺湖温泉夏まつり<2021年開催中止>
- 洞爺湖町
-
温泉に浸かりながらの見物は贅沢そのもの!
洞爺湖といえば、ロングラン花火大会!とすっかり定着した年中恒例イベントですが、毎年7月下旬から8月中旬の期間は、洞...
遊覧船や浴衣さんぽ等、楽しみ方もいろいろ
- 第47回 洞爺湖町洞爺産業まつり
- 洞爺湖町
-
今年はハンバーガーボーイズをMCにむかえ、オンラインで開催します!
11時からYOUTUBE上でのライブ配信を行い、毎年恒例の「野菜まき」はLINEを使って実施します。また、「とうや...