- サロマ湖
- 佐呂間町・見る&遊ぶ&日帰湯
第3回サロマ湖の四季フォトコンテストの準グランプリ作品「晴天の兆し」北海道で一番大きい湖!サロマンブルーが夕日に染まる時間は特別
日本で3番目、北海道では1番大きな湖であるサロマ湖は東西に長い湖。その、ほぼ中央に位置している幌岩山の山頂にある展望台であれば、見渡すほどに広い湖を一望できます。展望デッキからは、サロマ湖の端から端まで、そしてオホーツク海と湖を隔てる砂嘴(さし)や知床連山など、ほかでは見られない景観が目の前に。サロマンブルーと形容されるほど独特の青色をしているサロマ湖と目の前に広がるオホーツク海に魅せられて、思わず時間を忘れてしまいそう。特に夕方の時間帯は空も湖も、言葉では言い表しがたい美しさです。サロマ湖周辺の飲食店では、特産物の新鮮なホタテなども食べられますよ。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | サロマ湖 |
所在地 | 佐呂間町字浪速 |
お問い合わせ先 | 01587-2-1200 |
定休日・営業時間 | 冬期間閉鎖(11月中旬~4月下旬)・日の出~日没 |
料金 | 無料 |
アクセス方法 | 佐呂間町市街地から車で約20分 道の駅「サロマ湖」から車で約15分 |
駐車場 | あり (10台・無料) |
ホームページ | http://www.town.saroma.hokkaido.jp/kakuka/keizaika/tenboudai.html |
その他 | ※令和5年4月から展望台までの道路が一方通行化となりました。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2023/03/30
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
サロマ湖展望台から望む朝日
湖を一望できるサロマ湖展望台。車(約15分)で山頂に行く事も可能ですが、山道なので慎重な運転で
スポンサーリンク