全国旅行支援

ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 函館・湯の川・大沼・鹿部  > 元湯神泉館 にこりの湯


北海道 おすすめスポット情報

元湯神泉館 にこりの湯
森町・見る&遊ぶ&日帰湯
男湯も女湯もそれぞれに露天風呂が設置されています。タオルなどレンタル・販売されているので、手ぶらで立ち寄れるのもうれしい
男湯も女湯もそれぞれに露天風呂が設置されています。タオルなどレンタル・販売されているので、手ぶらで立ち寄れるのもうれしい

発祥は1807年。長い歴史の中、湯治場として愛されてきた地で、源泉100%のかけ流し湯に浸ろう

古くから湯治場として利用されてきた長い歴史を誇る秘境の温泉地。発祥は文化4年(1807年)といわれ、昭和38年に設置された「濁川温泉発祥の地」記念碑を確認することが出来ます。素朴だけど趣き深い露天風呂と100%かけ流しの湯は、体の芯から癒してくれそう。また、この一帯は地熱を利用した地熱発電所もあり、余熱を利用した農業も盛んだとか。 立ち寄りがてらその風景も楽しめます。


北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!

北海道のおトクな温泉宿・ホテルを探すならコチラ 》

2023春の大満足と全国旅行支援


施設名
(イベント名)
元湯神泉館 にこりの湯
 
所在地森町字濁川85-1
 
お問い合わせ先01374-7-3311
 
定休日・営業時間定休日:無休 ※清掃のため、数か月ごとに臨時休業あり
営業時間:9:00~21:00
 
料金大人550円(12歳以上)
子供220円(6歳以上)
幼児110円(3歳以上)※3歳未満は無料。
回数券4,700円※11枚綴り
 
アクセス方法・車:函館市より札幌方面へ約1時間。 国道5号線より左折し約5km。濁川温泉郷入口右手に大きな看板が目印
・電車:函館本線・森駅下車、タクシー約20分
・他:函館空港より車で約80分
 
駐車場あり (約50台・無料)
 
ホームページhttps://sinsenkan.jimdofree.com/
 
その他・泉質:ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉(旧泉質名:含土類・食塩泉
・浴室にはボディソープと石鹸がついています(無料)。タオル、シャンプー、貸しバスタオル、ドライヤーもあり(ドライヤー10円2分) 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
 
更新日:2020/08/24
読み込み中・・・

※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。


  • ちょっと深めの手作り露天風呂は穴場感たっぷりで、知る人ぞ知る心地よさ。地元リピーターも多し!
    ちょっと深めの手作り露天風呂は穴場感たっぷりで、知る人ぞ知る心地よさ。地元リピーターも多し!
  • 女風呂・内湯。温泉は3種類(40~45℃)の温度があるので、自分好みの浴槽でくつろぎの時間を過ごそう
    女風呂・内湯。温泉は3種類(40~45℃)の温度があるので、自分好みの浴槽でくつろぎの時間を過ごそう
  • 外観。周囲には自然の風景が広がり、四季を通じて心を和ませてくれます。温泉発祥の地の記念碑や旧旅館の面影を見ることもできます
    外観。周囲には自然の風景が広がり、四季を通じて心を和ませてくれます。温泉発祥の地の記念碑や旧旅館の面影を見ることもできます
スポンサーリンク
Banner_pc_202302

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


  • 2023春の大満足と全国旅行支援

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ