- 第49回池田町秋のワイン祭り<2022年開催中止>
- 池田町・イベント
大人気の池田町産の牛の丸焼きは6基(3頭分)を提供します丘陵から雄大な景色を眺めながら
おいしいワインと牛肉を満喫!十勝ワイン(赤・白・町民用ロゼ)と特製ぶどうジュースの飲み放題や、北海道産牛肉の炭火焼きが食べ放題で楽しめます。また、3頭(6基)の牛を10時間かけて焼き上げる池田町産牛の丸焼きをはじめ、ビーフソーセージ、ハンバーグ、鮭のチャンチャン焼き、焼き野菜が数量限定で味わえます。いずれも入場料金に含まれていますので、お腹いっぱい味わおう!
※2022年は中止となりました。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 第49回池田町秋のワイン祭り<2022年開催中止> |
所在地 | 池田町字清見83 ワイン城横イベント広場 |
お問い合わせ先 | 015-572-2286(池田町観光協会) ※2022年は中止となりました。 |
イベント開催日 | ※2022年は中止となりました。 2022年10月2日(日) |
アクセス方法 | JR:札幌から約2時間50分 南千歳から約2時間30分 釧路から約1時間20分 乗用車(高速利用):札幌から約3時間15分、千歳から約2時間40分、旭川から約3時間45分 乗用車(一般道):釧路から約2時間、帯広から約30分 |
駐車場 | あり (1000台・無料) |
ホームページ | https://kankou-ikeda.com/ |
その他 | ワインが当たる抽選会やミニライヴなど、ワインの名産地池田町ならではのアトラクションも楽しめます。 「牛の丸焼き」の機械は、牧場経営の技術取得のためアメリカに派遣された職員たちが日本で初めて開発したものです。 炭火焼きの焼肉台で使用する木炭も地元産です。おいしい肉がさらにおいしくいただけます。 会場内の特産品コーナーでは、町内限定販売のワインや十勝ワイン原料ブドウの「山幸(やまさち)」を使った池田ぶどうサイダーを買うことができます。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2022/08/23
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
飲み放題の十勝ワインは樽から直接注いで楽しめます
祭り会場には、全国から多くの来場者が訪れます
炭火焼きの焼肉台は多数設置していますので、各自焼いてお腹いっぱい味わってください
スポンサーリンク