- 神の子池
- 清里町・見る&遊ぶ&日帰湯
1日1万2000tもの伏流水が湧出されているので、一年を通じて水位が変わらないエメラルドブルーが広がる神秘的な池
摩周湖の北東に位置する透明度の高い「神の子池」。水の透明度は非常に高く、深さ5mの池底に沈む倒木や、その付近を泳ぐ魚の姿まではっきりと見ることができます。天候によって異なりますが、水面がエメラルドブルーに見える様はとても神秘的。水温は8℃程度で、透き通ったブルーの池は冬でも凍ることがありません。名前の由来は摩周湖のアイヌ語(キンタン・カムイ・トー=山の神の湖)からきており、先人達は「この美しい池は、神様からの贈り物に違いない」と神の子池と呼ぶようになったそうです。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 神の子池 |
所在地 | 清里町字清泉(国有林内) |
お問い合わせ先 | 0152-25-4111(きよさと観光協会) |
定休日・営業時間 | ※冬期間は除雪していません。5月すぎまで雪が残っていることがありますので注意して下さい。 |
アクセス方法 | 清里町市街から車で約30分 ※道道1115号から神の子池までは林道を走行します。駐車場も未舗装です。 ※林道は大型・中型車は通行禁止となっています。 |
駐車場 | あり (無料) |
ホームページ | http://www.kiyosatokankou.com/kaminokoike.html |
その他 | ※汲み取り式トイレ有り。 ※毎年2月頃に「神の子池スノシューツアー」を開催しています。詳細は上記HPをご確認ください。 |
更新日:2023/06/20
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
スポンサーリンク