- 国民宿舎 あわび山荘
- せたな町・見る&遊ぶ&日帰湯
豊かな緑に囲まれ、静かな湯治場として知られる温泉熱であわびを養殖、料理と温泉と眺望の三拍子が揃った人気の宿
貝取澗温泉は、奥尻島を望む日本海に注ぐ貝取澗川沿いに湧く、いで湯の里。大浴場からはガラス越しに貝取澗渓谷の眺望が楽しめる湯処としても人気です。その温泉熱を利用し、せたな町ではあわびの養殖を行っており、同山荘では、その新鮮なあわびを食材に使用した、数々のお料理を提供しています。湯量豊富な温泉と名物のあわび料理を、心いくまで楽しめる宿となっています。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 国民宿舎 あわび山荘 |
所在地 | せたな町大成区貝取澗388番地 |
お問い合わせ先 | 01398-4-5522 |
定休日・営業時間 | 日帰り入浴 定休日:なし 入浴時間:5月~8月は9:00~21:00、9月~4月は~20:00 |
料金 | 大人400円、子供(6歳~12歳未満)140円、幼児(3歳~6歳未満)70円 |
アクセス方法 | (JR)JR江差線江差駅下車 (バス)JR江差線江差駅から函館バス大成学校方面行あわび山荘下車 (マイカー)車で札幌から約4時間、函館から約2時間30分 |
駐車場 | あり (50台・無料) |
ホームページ | http://www.awabisanso.com |
メニュー | あわび釜飯1,600円、あわび刺身1,900円、あわび踊り焼き2,150円 |
その他 | ※タオル類の備えはありませんので、各自で持参してください。 ・泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 ・おもな適応症:疲労回復、慢性婦人病、筋肉痛など ・お風呂の数 大浴場:男性用1、女性用1 小浴場:男性用1、女性用1 露天風呂:男性用1、女性用1 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2020/08/31
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
神経痛や筋肉痛の効果の高い塩化物・炭酸水素泉の湯をたたえた大浴場
宿のすぐ横を流れる貝取澗川のせせらぎを聞きながら、ゆったりとした湯浴みの時間を過ごせます
スポンサーリンク