- 道の駅 しりうち
- 知内町・道の駅&ショッピング
知内公園の姥杉伝説にちなんで作られた「おっぱい饅頭」(1袋2ヶ入り/230円)は、練乳入りの白あんがしっとりやさしい甘さ物産館併設の展望塔からは青函トンネルを抜ける新幹線が!
道の駅しりうち内の知内町物産館。知内の採れたて野菜や水産加工品も販売している物産館で、ひときわ目を引くのが「おっぱい饅頭」(1袋2ヶ入り/230円)。これは、母乳不足に悩む女性がお参りしたところ、お乳が出るようになったという知内公園の姥杉(うばすぎ)伝説にちなんだ銘菓です。併設する「新幹線展望台塔」からは青函トンネル出入口が一望できます。また三線軌条という北海道新幹線と貨物列車の共用区間があり、貨物列車が待避する横を北海道新幹線が走行するシーンを見ることができます。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 道の駅 しりうち |
所在地 | 知内町湯ノ里48-13 |
お問い合わせ先 | 01392-6-2270(物産館) |
定休日・営業時間 | 4月~10月/8:30~18:00・休館日なし 11月~3月/9:00~17:00・毎週月曜日休館(月曜日が祝日の際は翌日) ※年末年始(12月31日~1月3日)は休館 |
アクセス方法 | 函館より国道228号を松前方面へ約51km |
駐車場 | あり (53台/大型2台・無料) |
ホームページ | http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michieki/961/ |
その他 | ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2022/06/27
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
敷地内には24時間使用可能な「さわやかトイレ」、キャンプもできる広大な「知内町農村公園」などがあります
物産館ではお菓子やお土産のほか、地元の特産品、採れたての野菜などを販売しています
敷地内の「あすなろパン工房しりうち」では、知内産の米粉や生乳を使用した商品を販売しています。
スポンサーリンク