ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 網走・紋別・北見・知床  > 出塚水産


北海道 おすすめスポット情報

出塚水産
紋別市・食べる&おいしい土産
ヒット商品の一つ、カニマヨボール。ずわいがにのフレークとマヨネーズをあえて、すり身で包み揚げた新感覚のかまぼこ(1個250円/税込275円)
ヒット商品の一つ、カニマヨボール。ずわいがにのフレークとマヨネーズをあえて、すり身で包み揚げた新感覚のかまぼこ(1個250円/税込275円)

オホーツクの恵みをかまぼこに!工場見学も体験もできます

オホーツク海から水揚げされた海産物や世界中から仕入れた原材料を使って、かまぼこを作り続けて約80年。出塚水産はかまぼこ製造の老舗として知られています。本社には直売店も併設。揚げたてのかまぼこを頬張ったり、旅のお土産を買ったりすることのできるスポットとして人気。2階の「オホーツク回廊」を歩いて工場見学をしたり、体験エリアでかまぼこ作りの体験をしたり(2日前までに要予約、自分で作ったかまぼこは「持ち帰り用ランチBOX」に入れて持ち帰ることができます)休憩エリアで一休みしたりと楽しみもいっぱい。紋別観光の途中で立ち寄ってみてはいかがですか?※新型コロナウイルス感染拡大の影響によりかまぼこ作り体験コーナーを閉鎖中。休業等、変動の可能性があるため事前にお問合せください。


北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!

北海道のおトクな温泉宿・ホテルを探すならコチラ 》

2023夏の大満足


施設名
(イベント名)
出塚水産
 
所在地紋別市港町5丁目3-23
 
お問い合わせ先0158-23-2012
 
定休日・営業時間店舗/8:00~18:00
工場見学/日曜日は製造休業
※体験コースの開始時間/10:00、14:00
 
料金工場見学/無料
かまぼこ作り体験/大人660円(税込) 中学生以下440円(税込)
体験は2日前までに要予約(電話0158-23-2012、1回の定員8名、所要時間約90分)
※新型コロナウィルス感染拡大の影響によりかまぼこ作り体験コーナーを閉鎖中
 
アクセス方法紋別海洋公園より車で約5分
バスターミナルより徒歩5分
 
駐車場あり (8台、大型2台・無料)
 
ホームページhttp://dezka.com/
 
その他◆新千歳空港店/国内線旅客ターミナルビル2階
新千歳空港店限定販売の「ベーコン&クリームチーズかまぼこ」をはじめ、その場でフライヤーで揚げ、あつあつをご賞味いただける揚げかまぼこ、ほたて貝柱丸ごと1個入った「珍味ほたて」かまぼこ、「ほっけの開き」などのオホーツク紋別の海の幸、紋別観光協会公式キャラクター「紋太」グッズなど、多数取り揃えています。 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
 
更新日:2020/05/11
読み込み中・・・

※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。


  • 工場に併設された店舗。できたてのかまぼこ、揚げ物がいっぱい
    工場に併設された店舗。できたてのかまぼこ、揚げ物がいっぱい
  • 創業80年を超える老舗。観光の合間に訪れて揚げたてのかまぼこを頬張れるのも嬉しい
    創業80年を超える老舗。観光の合間に訪れて揚げたてのかまぼこを頬張れるのも嬉しい
  • 見学はオホーツク回廊を通って行われます。回廊の両側には紋別の歴史や地元写真家による流氷の写真などが展示されています
    見学はオホーツク回廊を通って行われます。回廊の両側には紋別の歴史や地元写真家による流氷の写真などが展示されています
スポンサーリンク
Banner_pc_202305

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


  • 2023夏の大満足

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ