全国旅行支援

ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 函館・湯の川・大沼・鹿部  > 函館市青函連絡船記念館 摩周丸


北海道 おすすめスポット情報

函館市青函連絡船記念館 摩周丸
函館市・見る&遊ぶ&日帰湯
摩周丸が係留されている場所はかつての函館第二岸壁。船にかかるタラップも当時と同じ位置です
摩周丸が係留されている場所はかつての函館第二岸壁。船にかかるタラップも当時と同じ位置です

青函連絡船の時代に思いを馳せて。函館山や函館市街も一望

八甲田丸や羊蹄丸とともに青函連絡船の最後の航海を担った一隻がこの「摩周丸」。現在は博物館船として函館港に係留され、一般に公開されています。船内には、船長が指揮を執った操舵室や無線通信室が当時のまま保存されているほか、グリーン指定椅子席や普通座席が復元展示されています。また、長い歴史を模型やパネルで解説する「青函連絡船のあゆみ展示室」のほか、船の構造が模型や実物部品、映像でわかる「船のしくみ展示室」、函館港と函館山を一望できる「サロン」なども設けられています。

※喫茶は現在休業中です(2022.6月現在)


北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!

北海道のおトクな温泉宿・ホテルを探すならコチラ 》

2023春の大満足と全国旅行支援


施設名
(イベント名)
函館市青函連絡船記念館 摩周丸
 
所在地函館市若松町12番地先
 
お問い合わせ先0138-27-2500
 
定休日・営業時間・定休日はなし(修繕工事等により臨時休館することがあります)
・開館時間
4月~10月/8:30~18:00(入館は17:00まで)
11月~3月/9:00~17:00(入館は16:00まで)
 
料金・入館料
大人:500円
高校生以下:250円
幼児・未就学児:無料
※函館市内の小中学校に通う児童・生徒は無料
※団体割引等あり
 
アクセス方法JR函館駅から徒歩で約4分
市電「函館駅前」電停から徒歩で約5分
 
駐車場なし
 
ホームページhttp://www.mashumaru.com
 
メニュー※喫茶は休業しています。再開は未定です(2022.6月現在)
喫茶「ニューサロン海峡」メニュー
・ロシアンティー400円
・ホットコーヒー300円
・アイスクリーム350円、ほか
 
その他 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
 
更新日:2022/06/24
読み込み中・・・

※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。


  • 現役当時のままの状態で残されている操舵室(船橋)。各種操船機器に触ることもできます
    現役当時のままの状態で残されている操舵室(船橋)。各種操船機器に触ることもできます
  • かつて船長や航海士の居室だったところがサロンとして開放。一角に喫茶「ニューサロン海峡」があります
    かつて船長や航海士の居室だったところがサロンとして開放。一角に喫茶「ニューサロン海峡」があります
  • 船からは函館の絶景を眺められます
    船からは函館の絶景を眺められます
スポンサーリンク
Banner_pc_202302

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


  • 2023春の大満足と全国旅行支援

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ