- えさし海の駅 開陽丸
- 江差町・見る&遊ぶ&日帰湯
明るいカラーリングで目をひく「えさし海の駅 開陽丸」。各種イベントも行われています海に臨む憩いの場
開陽丸管理棟の「えさし海の駅 開陽丸」には、江差町の様々な特産品や農家から直送された農産物・海産物などを一堂に揃えたお土産店「アンテナショップぷらっと江差」があり、開陽丸見学後の立ち寄りスポットとして便利です。軽食・休憩コーナーもあり、窓が大きく開放的で港の風景がよく見えます。また、江差町観光情報総合案内所が設置されておりますので、たくさん集まった観光情報も要チェックです。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | えさし海の駅 開陽丸 |
所在地 | 江差町字姥神町1-10 |
お問い合わせ先 | 0139-52-5522 (開陽丸青少年センター) 0139-52-1377 (アンテナショップぷらっと江差) |
定休日・営業時間 | ■営業時間 4月~10月まで無休営業 物販 9:00~17:00 軽食 11:00~14:30 ※コーヒー、ソフトクリームは11:00~16:00まで 開陽丸記念館 9:00~17:00(券売16:30まで) |
料金 | ■入館料金 無料 ※歴史資料館開陽丸記念館は有料(大人500円、小中高250円、小学生未満は無料) |
アクセス方法 | 函館市から車で約1時間30分 函館から函館バス姥神フェリー前下車、徒歩7分 |
駐車場 | あり (130台・無料) |
その他 | ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2023/01/13
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
軽食コーナーでは、うどん・そばの他、ソフトクリームやコーヒーなども提供しています
新鮮な農産物や、江差の特産品などがいっぱいの物販コーナー。お土産物もたくさん置いています
マリーナには歴史体験資料館として開館されている開陽丸記念館があり、海底より引き揚げられた遺物、約3,000点を展示しています
スポンサーリンク