- 道の駅 にしおこっぺ花夢(かむ)
- 西興部村・道の駅&ショッピング
沢山の花を身近に楽しんでいただくために、花壇の中に小径を迷路のように設けています6haの敷地に四季折々の花が咲く、オホーツクを代表する庭園
道の駅とフラワーパークの2つの顔を持つ施設。館内のホール中央には、木製の笛が組み込まれたからくりオルガン「音・木・林(おとぎばやし)」があり、風の力で人形のオーケストラが演奏します。のどかな音色にホッと一息。また、ナチュラルガーデンフラワーパーク「花夢」には、宿根草を中心に450種類以上の草花が早春から晩秋まで咲き誇り、冬期間はアトリウム(室内ガーデン)でキンモクセイ(10月)ツバキ・ミモザ(12~3月)ジンチョウゲ(3月)など北海道では自生しない花木を楽しむことができます。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 道の駅 にしおこっぺ花夢(かむ) |
所在地 | 西興部村字上興部37番地 |
お問い合わせ先 | 0158-87-2333 |
定休日・営業時間 | 営業時間:9:00~17:00 定休日:火曜(祝翌日) |
料金 | 道の駅館内:無料 フラワーパーク:(一部有料エリア)高校生以上200円 |
アクセス方法 | 士別剣淵IC~国道40号線~国道239号線を経由して車で約1時間10分、 |
駐車場 | あり (乗用車66台、大型2台、身障者用2台・無料) |
メニュー | 売店、体験工房、フラワーパーク |
その他 | ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2021/04/23
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
西洋カタクリ(黄色)、エンレイソウ(白)、シラネアオイ(紫)などが咲いている山野草エリアの5月の様子
アトリウム(室内ガーデン)では8品種30本の花木を食栽しています。ヤブツバキの3月の様子
ストリートオルガン森のオーケストラ「音・木・林(おとぎばやし)」は、木製の笛が数十本組み込まれたからくりオルガンです
スポンサーリンク