全国旅行支援

ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 函館・湯の川・大沼・鹿部  > 梅村庭園


北海道 おすすめスポット情報

梅村庭園
八雲町・見る&遊ぶ&日帰湯
梅雲亭
梅雲亭

洗練された美しさと風情、自然景観を取り入れた日本庭園

明治45年から、旧尾張藩士の子息梅村多十郎が造った庭園。池を中心に築山、枯れ山水の他、イチイ、アカマツなどの樹木が配置され、北海道では珍しい池泉回遊式庭園となっています。現在は、町指定文化財となっており、大正期に建てられた土蔵と離れをつなぐ「梅雲亭」が休憩所として一般に公開されています。土蔵の中では、梅村家の貴重な資料を見ることもできます。四季折々の景観が楽しめる梅村庭園。特に秋は園内のモミジが真っ赤に染まり、日本庭園らしい趣深い雰囲気に包まれます。


北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!

北海道のおトクな温泉宿・ホテルを探すならコチラ 》

2023春の大満足と全国旅行支援


施設名
(イベント名)
梅村庭園
 
所在地八雲町末広町151番地
 
お問い合わせ先0137-63-3131(八雲町公民館)
 
定休日・営業時間■営業時間
<5月1~10月31>
9:00~17:00
<4月1~30、11月1~12月28>
10:00~16:30 

■休館日 
<5月1~10月31>毎週月曜(月曜日が祝日の場合は翌日)
<11月1~4月30>毎週月曜、祝祭日、12月29~3月31(冬季休館)
 
料金無料
 
アクセス方法八雲駅より徒歩5分
 
駐車場あり (30台・無料 ※隣の公民館または郷土資料館の駐車場を利用)
 
ホームページhttps://www.town.yakumo.lg.jp/soshiki/kyoudo/content0936.html
 
その他【見頃予想】10月下旬~11月中旬
【紅葉種類】カエデ、モミジ、サクラ、ツツジ
【鑑賞ポイント】一枚の絵のような「梅雲亭」の離れから見る紅葉 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
 
更新日:2022/08/09
読み込み中・・・

※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。


  • 秋の梅村庭園
    秋の梅村庭園
  • 雪が積もった梅村庭園
    雪が積もった梅村庭園
  • 庭園内の蔵の展示
    庭園内の蔵の展示
スポンサーリンク
Banner_pc_202302

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


  • 2023春の大満足と全国旅行支援

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ