大満足★タイムセール

ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 松前・江差  > 第193回寒中みそぎ祭り&寒中みそぎフェスティバル


北海道 おすすめスポット情報

第193回寒中みそぎ祭り&寒中みそぎフェスティバル
木古内町・イベント
ふんどし姿の若者が極寒の海へ入水し、豊作や豊漁を祈願する姿は圧巻※過去開催時の様子
ふんどし姿の若者が極寒の海へ入水し、豊作や豊漁を祈願する姿は圧巻※過去開催時の様子

極寒の津軽海峡で行われる、迫力満点の伝統行事

木古内町の寒中みそぎ祭は、天保2年(1831年)から続いている神事。毎年4人の行修者と呼ばれる若者が1月13日から佐女川神社にこもり、何度も冷水をかぶって鍛錬を行い、15日には厳寒の津軽海峡の中で4体のご神体を潔め、そこで1年の豊漁豊作などを祈願します。期間中に様々なイベントを行う“寒中みそぎフェスティバル”も開催され、町内外から訪れる人々で大変な賑わいを見せます。

※「寒中みそぎフェスティバル」は、ステージイベント・物販等は中止し14日は提灯行列や花火の打ち上げのみ予定


北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!

北海道のおトクな温泉宿・ホテルを探すならコチラ 》

2023秋の大満足


施設名
(イベント名)
第193回寒中みそぎ祭り&寒中みそぎフェスティバル
 
所在地佐女川神社(木古内町木古内155 )、みそぎ浜、みそぎ公園
 
お問い合わせ先01392-6-7357(木古内町観光協会)
 
イベント開催日■開催日
・寒中みそぎ祭 
2023年1月13日(金)~15日(日)
・寒中みそぎフェスティバル
2023年1月14日(土)
 
料金入場無料
 
アクセス方法JR木古内駅より徒歩で約5分
 
駐車場あり (300台・無料)
 
ホームページhttps://www.town.kikonai.hokkaido.jp/kanko/event/kanchumisogi2016.html
 
その他 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
 
更新日:2022/11/02

※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。


  • 郷土芸能や物産展などの各種イベントも開催され大いに盛り上がる
    郷土芸能や物産展などの各種イベントも開催され大いに盛り上がる
  • 佐女川神社に天保2年(1831年)から伝わる伝統の神事
    佐女川神社に天保2年(1831年)から伝わる伝統の神事
スポンサーリンク
Banner_pc_202308

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


  • 2023秋の大満足

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ