- 濤沸湖 水鳥・湿地センター
- 網走市・見る&遊ぶ&日帰湯
濤沸湖水鳥・湿地センターは、動植物の観察拠点になっている濤沸湖 水鳥・湿地センターは動植物の観察拠点になっている
野生生物の宝庫・濤沸湖で植物や野鳥を観察2005年にラムサール条約登録湿地となった濤沸湖に面する濤沸湖 水鳥・湿地センター。濤沸湖は川の水に加え海水も混じるため、多くの生き物が生息し、国内有数の渡り鳥の中継地、越冬地、繁殖地として知られています。今まで約260種類の野鳥が確認されており、オジロワシ、タンチョウなどの希少種も観察可能。夏、湖岸や草原にヒオウギアヤメ、エゾスカシユリなどの花が一面に咲き、その周囲には放牧された馬の姿も見られます。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 濤沸湖 水鳥・湿地センター |
所在地 | 網走市北浜203-3 |
お問い合わせ先 | 0152-46-2400 |
定休日・営業時間 | 営業時間:9:00~17:00 定休日:月曜休(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
料金 | 入館無料 |
アクセス方法 | 釧網本線「北浜駅」から白鳥公園(濤沸湖)まで徒歩約10分 |
駐車場 | あり (来館者用19台、身障者用1台、大型車両用5台、管理用6台 ) |
ホームページ | https://www.city.abashiri.hokkaido.jp/230boen_kankyou/tofutsu-ko/index.html |
その他 | ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2021/01/07
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
展示室の他、望遠鏡、双眼鏡を設置した展望コーナー、映像(無料)などもある
オジロワシ、オオワシ(冬期)、タンチョウなどが館内から観察できる
オオハクチョウ、ヒシクイなどのガン・カモ類が飛来する湖として有名
スポンサーリンク