- 宮津弁天宮(ビュースポット)
- 奥尻町・見る&遊ぶ&日帰湯
頂上にある宮津弁天宮は、江戸時代末に島民が建てたお社がはじまり。財を授けるという弁天様が祀られているからお参りは丁寧に!海に突き出た天然の展望台。164段の急階段を上った先は胸の透く絶景
奥尻島のビュースポットを制覇するなら、宮津弁天岬ははずせません。実はここ、なべつる岩、北追岬と並ぶ島の3大シャッターポイントのひとつ。海に突き出た丘の上にあって、晴れた日の眺めは胸がスカーっとするほど爽快!堪能するには手前にある高低差50m、164段の急階段を上りきる覚悟が必要ですが、水を片手に心を決めていざ出発。疲れもふっ飛ぶ絶景が広がります。頂上には、七福神のひとり、弁財天こと弁天様が祀られた大漁祈願のお社が。島の有形文化財に指定されているんですよ。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 宮津弁天宮(ビュースポット) |
所在地 | 奥尻町宮津 |
お問い合わせ先 | 01397-2-3456(奥尻島観光協会) |
アクセス方法 | 奥尻港から車で約10分 |
駐車場 | あり (10台または大型3台・無料) |
ホームページ | http://unimaru.com/ |
その他 | 宮津弁天駐車公園:展望台、トイレあり ※上記アドレスは奥尻島観光協会 ※奥尻町:http://www.town.o... ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2015/10/19
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
スポンサーリンク