- 奥尻ワイナリー
- 奥尻町・食べる&おいしい土産
全てにビンテージを記した「OKUSHIRI」は“海を感じるワイン”として評判です。鍋釣岩をデザインしたエチケットも印象的日本初の離島ワイナリー。葡萄作りから醸造までオリジナル!
日本海に浮かぶ奥尻島。津波被害を受けた島の復興後、新たな奥尻ブランドを作るべく設立されたのが奥尻ワイナリーです。ワイン作りは島の遊休農地を葡萄畑にすることからスタート。初めての植栽から8年越しの2009年、ついに島育ちの葡萄100%で醸造された「OKUSHIRI」をリリースしました。潮風を受けたワインにはミネラル分が多く含まれているのが特徴。ワインを楽しみに奥尻島に足を運んでみては?
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 奥尻ワイナリー |
所在地 | 奥尻町湯浜300 ホテル緑館裏 |
お問い合わせ先 | 01397-3-1414 |
定休日・営業時間 | 営業時間/9:30~17:00 オンシーズン(4月下旬~10月)/不定休 オフシーズン(11月~4月中旬)/日曜定休 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在、工場見学を休止しています。 |
料金 | 無料 |
アクセス方法 | 奥尻港フェリーターミナルから車で約40分 |
駐車場 | あり (50台・無料) |
ホームページ | http://okushiri-winery.com/ |
メニュー | <OKUSHIRI> メルロー750ml:2862円 シャルドネ750ml:2484円 ピノ・グリ750ml:2808円 ケルナー750ml:2160円 ピノ・ノワール750ml:2484円、など ※料金は変更となる場合がありますので、事前にご確認ください |
その他 | 工場見学:前日までの予約に対応 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2022/03/11
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
島の新たな観光資源と産業、雇用を創出する奥尻ワイナリー。工場限定の銘柄もあるので、足を運んで応援しよう!
島の風土に適応する品種選びの試行錯誤を重ね、現在は27ヘクタールの農園に10品種、6万本を栽培しています
島西部の神威脇(かむいわき)地区に建つ工場には、1~8トンのタンクが40基。予約すれば、無料で工場内を見学・試飲もできます
スポンサーリンク