- 旧函館区公会堂
- 函館市・見る&遊ぶ&日帰湯
現在の公会堂外観。退色していた外壁を塗り直し、建築当初の青灰色と黄色がよみがえりました(画像提供:函館市教育委員会)文明開化のモデル建築。明治の栄華と気品が薫る、国の重要文化財
2021年4月26日にリニューアルオープンした、元町のランドマークと称される旧函館区公会堂。基坂から函館山を望むと目に入る、ブルーグレーとイエローの建物が印象的です。華やかな外観は左右対称のコロニアルスタイルが基本ですが、屋根窓や破風飾り、円柱などに注目。随所に和の意匠が散りばめられています。昭和49年に国の重要文化財に指定されたこの建物、実は当時の職人達が洋風建築物の視察などを通して、自ら考案した技法で完成させたというから驚き!皇族が実際に利用した貴賓室など、内装はアール・ヌーヴォー調。一見の価値ありです。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 旧函館区公会堂 |
所在地 | 函館市元町11-13 |
お問い合わせ先 | 0138-22-1001 |
定休日・営業時間 | ■営業時間 <夏季>4月1日~10月31日 9:00~18:00(火曜~金曜) 9:00~19:00(土曜~月曜) <冬季>11月1日~3月31日 9:00~17:00 ※公開時間の終了30分前にご入館ください ■定休日 12月31日~1月3日 ※臨時保守点検のため臨時休館あり |
料金 | 一般300円、学生・生徒・児童150円 【共通入館券】 ※函館市旧イギリス領事館、旧函館区公会堂、函館市北方民族資料館、函館市文学館で利用できます 2館共通:大人500円、学生・生徒・児童250円 3館共通:大人720円、学生・生徒・児童360円 4館共通:大人840円、学生・生徒・児童420円 |
アクセス方法 | JR函館駅から車で約7分 市電「末広町」停より徒歩で約8分 |
駐車場 | なし (徒歩4分の元町観光駐車場を利用・有料) |
ホームページ | https://hakodate-kokaido.jp |
更新日:2023/06/03
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
現在の2階大広間。2階大広間のリノリウムは古写真を参考に柄を復元しました(画像提供:公益財団法人文化財建造物保存技術協会)
修理前の2階大広間。大火で消失した集会所を再建するため、豪商の相馬哲平や住民の寄付で建設
重厚な雰囲気を醸し出すビロードの椅子に座れるのは本物のセレブだけ?大正天皇が皇太子殿下として使われた貴賓室
スポンサーリンク