ぐうたびTOP > 北海道 おすすめスポット情報 > 松前・江差  > 道の駅 あっさぶ


北海道 おすすめスポット情報

道の駅 あっさぶ
厚沢部町・道の駅&ショッピング
「あっさぶの黒豆茶」(500ml/140円)は、厚沢部町特産の大粒光黒大豆を使用。黒豆特有のコクと香りが楽しめます
「あっさぶの黒豆茶」(500ml/140円)は、厚沢部町特産の大粒光黒大豆を使用。黒豆特有のコクと香りが楽しめます

ヒバの香りが心地よい木の駅舎に、厚沢部町の特産品がずらり

国道227号沿いに位置する道の駅あっさぶは、地元のヒノキアスナロ(ヒバ)材を用いて建てられました。館内の物産センターには厚沢部町が発祥の地であるジャガイモ「メークイン」をはじめ、新鮮野菜、果物が並び地方発送もOK。味噌、どん菓子、黒豆茶、トマトのジュース、カレー、厚沢部町に工場があるメークインやサツマイモを使った焼酎・喜多里(きたざと)も人気。ソフトクリームやメークインコロッケを販売するイートイン「百姓屋」や、のんびりできる休憩スペースも完備しています。


北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!

北海道のおトクな温泉宿・ホテルを探すならコチラ 》

2023夏の大満足


施設名
(イベント名)
道の駅 あっさぶ
 
所在地厚沢部町緑町72-1
 
お問い合わせ先0139-64-3738
 
定休日・営業時間定休日:年末年始(12/30~1/5)
営業時間
11月~4月は9:00~17:00
5月~10月は8:30~18:00
※毎年11月に2~3日間研修のため臨時休業あり
 
アクセス方法函館より車で約1時間30分(国道227号線沿い)
 
駐車場あり (50台・無料。別途大型車、身体障害者用駐車スペース有り)
 
ホームページhttps://www.sutekinakaso.com/
 
その他・その他人気のお土産(一例)/大粒光黒大豆を上質の白砂糖で仕上げた甘納豆「あっさぶの豆」(1袋/432円)、町内で生産される糖度の高い「贅沢とまと」を使用した「贅沢とまとのジュース」(350円)、超大粒大豆「たまふくら」を使用し、お肌に良いと言われている「ハトムギ」を入れた「ハトムギ味噌」(600g/870円)。

・おもな農作物の取り扱い時期/メークイン(例年7月~2月)、メロン(例年8月中旬~9月下旬)、かぼちゃ(例年8月上旬~12月下旬)、スイートコーン(8月上旬~9月下旬)、あっさぶ大根 例年6月中旬~10月中旬頃。

・建物入口のパンフレットコーナーで地図や観光マップを配布しています。

・隣接する「レクの森・土橋自然観察教育林」は、トドマツの自生南限、ヒノキアスナロ(ヒバ)や五葉松の自生北限になっていて、南北の樹木の混生が見られる貴重な森です。散歩道も整備されているので、森林浴をしながらの散策にもぴったり。メイン施設の森林展示館は総ヒバ造り、周辺にはバンガローやキャンプ場、トイレなども整備されています。 
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
 
更新日:2021/05/10
読み込み中・・・

※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。


  • 初の北海道産本格芋焼酎「喜多里」(720ml/1,100円)。原料は厚沢部産のメークインとサツマイモで、さらりとした飲み口。町内限定品も人気(900ml/1,029円)
    初の北海道産本格芋焼酎「喜多里」(720ml/1,100円)。原料は厚沢部産のメークインとサツマイモで、さらりとした飲み口。町内限定品も人気(900ml/1,029円)
  • 明治三十年から厚沢部町で営業している前井食堂の名物「懐かしの黄色いカレー」(220g/630円)
    明治三十年から厚沢部町で営業している前井食堂の名物「懐かしの黄色いカレー」(220g/630円)
  • 町産さつまいも黄金千貫を使用し2年間甕で熟成させた町内でしか買えない限定商品が焼酎喜多里「甕貯蔵・町民還元限定版」(900ml/1,029円)。まろやかな味わいが人気
    町産さつまいも黄金千貫を使用し2年間甕で熟成させた町内でしか買えない限定商品が焼酎喜多里「甕貯蔵・町民還元限定版」(900ml/1,029円)。まろやかな味わいが人気
スポンサーリンク
Banner_pc_202305

他のエリアのおすすめスポット一覧へ


  • 2023夏の大満足

宿を探す・予約する

Quick検索

その他にもおすすめ!


  • 温泉・露天風呂-北海道の温泉・露天風呂
  • 出張・ビジネス-CITY BUSINESS
  • 日帰りプラン-ONE DAY
  • 目的で探す宿プラン-女子会 出張 グルメ