- 三国峠
- 上士幌町・見る&遊ぶ&日帰湯
頂上から十勝側にはカメラの画角には入りきらないほどスケールの大きな森が広がります。天気が良ければ、阿寒の山々が見えることも標高1139mから眺める大樹海のパノラマは、道内でも有数の絶景!
国道273号の上川町と上士幌町の境界にある峠で、「三国」の名は旧地名の石狩国、十勝国、北見国の境界に位置することから付いたと言われています。峠の標高は、自動車が通行できる峠としては北海道で最も高い1139m。十勝側を見下ろす頂上部には、土産屋やトイレ、駐車場があり、巨大なすり鉢のような大樹海を一望することができます。頂上から十勝側の下りでは、大きくカーブを描く道そのものが一枚の絵のような美しさです。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 三国峠 |
所在地 | 上士幌町三股番外地 |
お問い合わせ先 | 01564-7-7272(上士幌町観光協会) |
定休日・営業時間 | ■三国峠cafe 営業時間/9:00~17:00(天候により変動あり) 定休日/11月上旬~4月中旬休み、その他オープン期間中は無休 |
アクセス方法 | JR帯広駅から車で約2時間 |
駐車場 | あり (30台・無料) |
ホームページ | http://www.kamishihoro.info/ |
メニュー | 自家焙煎ハンドドリップコーヒー 500円~ ソフトクリーム 400円~ |
その他 | ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2023/09/01
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
美しいカーブを描くのは、頂上から十勝側へ1kmほど下ったところにかかる「松見大橋」。車のCMにもよく登場しています
スポンサーリンク