- 函館市地域交流まちづくりセンター
- 函館市・見る&遊ぶ&日帰湯
観光名所が揃う函館西部地区のランドマークになっている「まちセン」地域情報&観光案内がいっぱい!ノスタルジックな佇まいの観光拠点
1923(大正12)年創業の丸井今井呉服店函館支店の建物を再利用し、2007年4月に生まれ変わった観光拠点施設。「まちセン」の愛称で親しまれ、NPOやボランティアなど市民活動の支援、市民の交流の場、移住相談、地域情報の発信拠点として多くの市民やツーリストが訪れます。函館市内や近郊のさまざまな観光パンフレットやフリーペーパーが揃い、フリーWi-Fiを自由に利用できるのも人気の秘密。東北以北最古の手動式エレベーターは、スタッフに声をかけると乗ることができます。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 函館市地域交流まちづくりセンター |
所在地 | 函館市末広町4-19 |
お問い合わせ先 | 0138-22-9700 |
定休日・営業時間 | 営業時間/9:00~21:00 定休日/年末年始(12月31日~1月3日) ※臨時休館あり |
アクセス方法 | 市電「十字街」電停から徒歩2分 |
駐車場 | あり (30台) |
ホームページ | http://www.hakomachi.com |
その他 | ■館内1階の「cafe Drip Drop」は10:00~18:00営業(水曜休)。薫り豊かな美味しいコーヒーを飲みながら、散策のスケジュールを立ててみては? ■1階にある福祉の店「どんぐり」2号店は10:00~16:00営業(土日祝休)。パンやクッキー、雑貨の販売をされています。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、時間短縮営業、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2020/10/16
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
館内には東北以北では最古の手動式エレベーターも。80年以上前のエレベーターは今でも動き、ツーリストからも人気を集めています
スポンサーリンク