- 北海道立オホーツク流氷科学センターGIZA<一部、改修工事のため閉鎖あり>
- 紋別市・見る&遊ぶ&日帰湯
北海道唯一の全天周ドームシアター。オホーツクの四季や流氷を迫力ある映像で見ることができます。毛穴がきゅーっと締まるのを実感!-20℃の世界を体験
流氷はどうやってできるの?流氷の厚さや硬さはどのくらい?そんな疑問を解消してくれる体験型施設です。展示室には、360度の円形ドームに迫力ある映像を映すドームシアターや-20℃の厳寒体験室など、楽しく学べるコーナーが盛りだくさん。また、日本一たくさんのクリオネを専用の水槽の中で展示しています。季節や天候に左右されることなく、1年中本物の流氷に触れることができるのも魅力です。
※-20℃の厳寒体験室(流氷水族館や本物の流氷を展示)は2021年3月末まで改修工事のため閉鎖
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 北海道立オホーツク流氷科学センターGIZA<一部、改修工事のため閉鎖あり> |
所在地 | 紋別市元紋別11 |
お問い合わせ先 | 0158-23-5400 |
定休日・営業時間 | 月曜(祝翌日)、年末年始(12/29~1/3) 9:00~17:00 ※1/4~3月末までは休館日なし |
料金 | 展示室+ドームシアター(一般)750円、(高・大学生)250円 |
アクセス方法 | JR旭川駅~道北バス、中央バスなどの紋別行きで約3時間、紋別バスターミナル下車~車で10分 |
駐車場 | あり (120台・無料) |
ホームページ | http://www.giza-ryuhyo.com |
その他 | ※そのほかの展示案内 ・極地コーナー (南極・北極に関する展示) ・常備展示室 (オホーツク海の地形模型や流氷発生装置などを展示) ・流氷水族館※2021年3月末まで閉鎖 (オホーツク海で捕れた魚類を氷漬けにして展示) ・流氷観測室 (カメラ、インターネットなど様々な視点から流氷やオホーツクの最新情報を提供) ・流氷プレイランド (流氷クイズや氷の万華鏡、流氷歩行など遊びながら流氷を学べるコーナー) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2021/01/14
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
ギザギザした外観は、流氷をイメージしたものです
凍るシャボン玉サイエンスショーは大人にも人気です。そのほか-20℃の厳寒体験や凍るおしぼりも
「紋別ホワイトカレー」(1100円)。オホーツク産のホタテや牛乳、を使ったご当地グルメです
スポンサーリンク