- 西興部村 森の美術館「木夢(こむ)」
- 西興部村・見る&遊ぶ&日帰湯
木製滑り台やアドベンチャーヒルズなどの遊具施設が豊富です「手づくりの木のおもちゃ」のやさしさとぬくもりを伝える木の遊園地
「みて、ふれて、あそんで、作って、考えて」をテーマに、子ども達が五感を使いながら木と触れ合い、創造力を育む体験型施設です。施設内には、多種にわたる樹種の木をふんだんに利用した遊具やおもちゃ約1500点が並びます。おすすめは、14万個の木の球を一面に敷き詰めた「木のプール(砂場)」。プールに身体を沈めると、身体中のいたるところが木の球に押され、足の裏のツボ押しやマッサージ効果もあり、疲れた体やこころが癒されていくのを感じます。
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 西興部村 森の美術館「木夢(こむ)」 |
所在地 | 西興部村字西興部276番地 |
お問い合わせ先 | 0158-87-2600 |
定休日・営業時間 | 営業時間:10:00~17:00(4月~10月)、10:00~16:30(11月~3月) 定休日:火曜(祝日の場合は水曜休) |
料金 | 高校生以上500円、小学校4年~中学生300円、3歳~小学校3年100円 |
アクセス方法 | JR名寄駅より車で約50分 |
駐車場 | あり (50台・無料) |
ホームページ | http://www.vill.nishiokoppe.hokkaido.jp/section/ko-mu/feeuub000000084c.html |
その他 | 木工体験教室(500~1000円) シアター「木夢の島」(1日3回20分ほど上演・無料) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2020/08/14
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
ボールを一面に敷き詰めた「木のプール(砂場)」は家族みんなで楽しめます
約200㎡の空間に、サンタの家や教会、木のX`masツリーなどが常設展示されたおとぎの世界が広がるサンタワールド
スポンサーリンク