- 網走市立美術館
- 網走市・見る&遊ぶ&日帰湯
道内で2番目、新築されたものでは初の美術館。居串佳一の作品をはじめ網走ゆかりの作家、オホーツクに主題を求めた作家の作品が観られます道内で2番目に誕生。地域風土に根ざしたオホーツクの美術館
網走出身の画家・居串佳一や高橋道雄をはじめ、オホーツクに主題を求めた作家の作品を収集・展示している地域の風土に根付いた美術館です。北海道で2番目に誕生した美術館で、地元の特色を大切にしながらも質の高いコレクションが魅力。また、現代の作家を紹介するさまざまな企画展も随時開催しています。佐藤忠良や本郷新などの彫刻作品が並ぶ前庭は、芝生も多く市民の憩いの場としても親しまれています。
※新型コロナウイルス等の影響により展覧会の会期、開館は変更になる場合があります。お出かけの前にホームページ等でご確認ください
北海道専門の旅サイト【ぐうたび北海道】は地元編集で観光&イベント情報満載。
宿予約もおまかせ★どのサイトよりもお得なのに満足感いっぱいの限定プラン多数!
施設名 (イベント名) | 網走市立美術館 |
所在地 | 網走市南6西1 |
お問い合わせ先 | 0152-44-5045 |
定休日・営業時間 | 営業時間:10:00~16:00 定休日:月曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) ※展示替え等での臨時休館することもあります |
料金 | 高校生以上120円、小中学生60円(市内在住の小中学生は、土曜日無料) ※各企画展は別途 |
アクセス方法 | JR網走駅より徒歩15分 |
駐車場 | あり (■一般駐車場はありませんので、隣接の網走市民会館駐車場をご利用ください ※当館受付で駐車券に証明印を押しますと駐車料金が半額になります。 ■身障者用駐車場は当館入口左横にあります/1台分) |
ホームページ | http://www.city.abashiri.hokkaido.jp/270kyoiku/040bizyutukan/ |
その他 | <2020年> 7/18~9/6『金子鷗亭展』 9/26~11/3『葛西由香展』『所蔵作品展』 11/7~12/6『長谷川誠展Ⅰ』 <2021年> 1/23~2/14 『長谷川誠展Ⅱ』 2/27~3/28『冨田美穂展』 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
更新日:2020/08/08
読み込み中・・・
※料金・内容については変更になる場合があります。ご了承ください。
「388正面図」(木版)冨田美穂
「気どったポーズ」佐藤忠良
第2展示室では様々な企画展を開催しています
スポンサーリンク