2021年08月のイベント
開催日 | イベント名&詳細 | 開催地 |
---|---|---|
04/29~11/30![]() |
阿寒ユーカラ「火のカムイの詩(うた)」 阿寒湖温泉で開催される定期公演「イオマンテの火まつり」が大幅リニューアル。火の媼神アペフチカムイの元に届いた沖の神レプン …[記事詳細] |
釧路市 |
07/01~08/15![]() |
天塩川de水切りオンライン大会@北海道中川町2021 北海道遺産・天塩川を舞台に開催される、昔ながらの懐かしい遊び「水切り」の回数を競う大会です。コンセプトは「道北の恵み“天 …[記事詳細] |
中川町 |
07/10~08/08![]() |
ほたる祭り<2021年祭り開催中止/ほたる鑑賞は可能> 毎年7月中旬に開催される「ほたる祭り」は、バラエティに富んだ夏イベント。ステージではライブやゲームが繰り広げられ、ビアガ …[記事詳細] |
沼田町 |
07/22~08/17![]() |
第41回 八千代牧場まつり 帯広市の南西部に広がる広大な八千代牧場で毎年6月中旬に開催されるお祭り。今年の八千代牧場まつりは、コロナ対策を考慮し、で …[記事詳細] |
帯広市 |
07/31~08/01![]() |
第34回しんとつかわふるさとまつり<2021年開催中止> ふるさと公園を主会場に実施される夏の一大イベント。前夜祭は、地元商工会青年部主催のビールパーティー会場からも見ることがで …[記事詳細] |
新十津川町 |
07/31~08/01![]() |
たかす熱夏(ねっか)フェスタ2022<2022年開催中止> 旭川に隣接している鷹栖町で開催される、町民主体の実行委員会による夏のイベントです。キャラクターショーやフリーマーケット、 …[記事詳細] |
鷹栖町 |
07/31~08/01![]() |
うらかわ馬フェスタ2021<2021年開催中止> 浦河町が生み出した、競馬史上初の5冠馬“シンザン”にちなんだイベント「シンザンフェスティバル」とポニー競馬「ジョッキーベ …[記事詳細] |
浦河町 |
07/31~08/15![]() |
第59回 層雲峡温泉 峡谷火まつり夏花火<本まつりは中止/打ち上げ花火のみ> 「層雲峡温泉 峡谷火まつり夏花火」が開催、花火が打ち上げられます。本まつりでは、地元郷土太鼓保存会の和太鼓の響き、当時の …[記事詳細] |
上川町 |
07/31~09/05![]() |
政和アートFes2021 2007年に閉校となった旧政和小学校を会場に、地元や道内で活躍するアーティストの作品展示と、体験できるアート空間を演出す …[記事詳細] |
幌加内町 |
07/31~08/01![]() |
2021ひがしかわどんとこい祭り<2021年開催中止>
「ひがしかわどんとこい祭り」は、キッズステージや音楽コンサート、大道芸パフォーマンス、ダンスパフォーマンスなどが開催され …[記事詳細] |
東川町 |
08/01![]() |
第51回ひがしかぐら花まつり<2021年開催中止> 毎年8月第一週の日曜に開催される「ひがしかぐら花まつり」は、花のまちとして全国に知られている東神楽町ならではのお祭りです …[記事詳細] |
東神楽町 |
08/01![]() |
第39回 札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会 札幌市宮の森ジャンプ競技場で開催されるスキージャンプのサマー大会。1983年に宮の森ジャンプ競技場がサマー対応に改修(人 …[記事詳細] |
札幌市 |
08/01~08/05![]() |
開港162周年記念 函館港まつり<2021年開催中止> 函館を代表する毎年恒例の夏祭り。8月1日の「道新花火大会」を皮切りに、2・3日には市民が“函館港おどり”や“函館いか踊り …[記事詳細] |
函館市 |
08/01![]() |
第12回 ニセコHANAZONOヒルクライム2021<2021年開催中止> 2010年より開催されている、自転車で夏のニセコを疾走するヒルクライム。羊蹄山を仰ぎ見る倶知安町をスタート地点とし、ニセ …[記事詳細] |
倶知安町 |
08/01![]() |
とうま蟠龍(ばんりゅう)まつり<2021年開催中止> 毎年8月第1日曜日に開催される、当麻鍾乳洞にまつわる蟠龍伝説から生まれた夏祭りです。郷土芸能である「蟠龍太鼓」や当麻蟠龍 …[記事詳細] |
当麻町 |
08/07![]() |
第41回 小さなふるさとづくり「七夕の夕べ」花火大会<2021年開催中止>
迫力満点の花火が打ち上がり、今年で41回目を迎える、ニセコ町民やニセコを愛する人々が年に一度集う夏の名物行事です。花火を …[記事詳細] |
ニセコ町 |
08/07![]() |
七夕宵まつり<2021年開催中止> 毎年8月7日に開催される「七夕宵まつり」では、本場・仙台から譲り受けた七夕飾りが町内の各所を彩ります。恒例の子供七夕飾り …[記事詳細] |
新ひだか町 |
08/07![]() |
北緯45度夏まつり<2021年開催中止> 毎年8月第1土曜日、中頓別町の中心部にある天北線メモリアルパークを会場に「北緯45度夏まつり」が開催されます。全日本水風 …[記事詳細] |
中頓別町 |
08/07![]() |
チャリティーサマーパーティー<2022年開催中止> 2014年より開催されている、長沼町商工会青年部による恒例の夏イベントです。地域の子ども達に“ふるさと意識”を高めてもら …[記事詳細] |
長沼町 |
08/07![]() |
第11回つべつ七夕まつり<2021年開催中止> 毎年8月第1土曜日に、津別町多目的活動センターさんさん館で開催される「つべつ七夕まつり」。津別町の中心市街地の活性化を目 …[記事詳細] |
津別町 |
08/07![]() |
第31回 烈夏七夕まつり<2021年開催中止> 烈夏七夕まつりは、「旭川の顔になる新しい夏まつりを百年後に伝えよう」という熱い想いから、1991(平成3)年に第1回が開 …[記事詳細] |
旭川市 |
08/07![]() |
キラキラ☆フェスタあしべつ2021<2021年開催中止> 2014年より始まった芦別を丸ごと楽しむためのイベントです。芦別市内の活動団体等による各種ステージイベントのほか、出店者 …[記事詳細] |
芦別市 |
08/07![]() |
第40回朱鞠内湖湖水祭<2022年開催中止> 湖上の花火大会をはじめ、ステージショーやもちまき、お楽しみ抽選会など内容が充実した湖水祭。フィナーレを飾るのは約1,00 …[記事詳細] |
幌加内町 |
08/07~08/08![]() |
第23回 標津町民祭り 水・キラリ<2021年開催中止> 標津町の象徴である、澄んでいて豊かな水。この水に感謝し、水を守ることをテーマにしたのが「標津町民祭り 水・キラリ」です。 …[記事詳細] |
標津町 |
08/11![]() |
しかおい7,000人おどり<2021年開催中止> 例年8月11日に鹿追町中央公園で開催される「しかおい7000人おどり」は、町内外から参加者が集まる大盆踊り大会。こども踊 …[記事詳細] |
鹿追町 |
08/13![]() |
第70回勝毎花火大会<2021年開催中止> 北海道を代表する花火大会として知られ、道内はもちろん、全国各地からも観覧者が訪れるほどの人気を誇る花火大会。約90分間の …[記事詳細] |
帯広市 |
08/13~08/15![]() |
松前城下時代まつり<2021年開催中止> 城下町・松前ならではの歴史風情を感じさせるお祭りです。伝統ある山車行列や大縁日、盆踊りに花火大会とプログラムが盛り沢山。 …[記事詳細] |
松前町 |
08/13~08/15![]() |
第20回 三笠北海盆おどり<2021年開催中止>
三笠市幾春別の炭鉱街で唄われた「べっちょ節」が、昭和に入り「北海炭坑節」になり、さらに現在の全国的にも知られる「北海盆唄 …[記事詳細] |
三笠市 |
08/14~08/23![]() |
ビホロ100kmデュアスロン大会<オンライン開催> デュアスロンとは複合競技の一種で、ランニング-バイク(自転車ロードレース)-ランニングを順に行い、所要時間と順位を競うス …[記事詳細] |
美幌町 |
08/14![]() |
あいべつ夏まつり<2021年は花火のみ開催> 「きのこの里」として知られ、道内屈指のきのこ生産量を誇る愛別町で行われる夏の一大イベント。“蔵ら”イベント広場を中心に、 …[記事詳細] |
愛別町 |
08/14~08/15![]() |
第65回 なかしべつ夏祭り<2021年開催中止> ひがし北海道の広大な根釧台地の中央にある中標津町で開催される「なかしべつ夏祭り」。会場には特大のやぐらが設置され、日本一 …[記事詳細] |
中標津町 |
08/14~08/16![]() |
第47回 えりもの灯台まつり<2021年開催中止>
短い夏を盛り上げる、えりも町最大のイベント。期間中は、地元の町民をはじめ道内外から訪れる観光客やお盆の帰省客たちが一体と …[記事詳細] |
えりも町 |
08/14![]() |
第33回 乙部町ふれあい交流盆おどり・花火大会 毎年8月14日に乙部漁港で開催される夏イベントです。イカ漁船の漁火(いさりび)と山車(だし)の電飾が夜の乙部漁港を幻想的 …[記事詳細] |
乙部町 |
08/14~08/16![]() |
乙部八幡神社例大祭 毎年8月14日~16日に開催される、乙部の夏の風物詩です。14日は宵宮祭、15・16日に市街地を歴史ある神輿と山車が練り …[記事詳細] |
乙部町 |
08/14![]() |
エゾ地の火まつり ドラゴンファンタジー<2021年開催中止> 8月中旬に開催される「エゾ地の火まつり」では、約1,500発の花火が町内を流れる天の川河川敷から打ち上げられます。太鼓の …[記事詳細] |
上ノ国町 |
08/14![]() |
“音と光のファンタジー”花火 in KAGURA 32<2021年開催中止> 旭川市の夏の風物詩として行われる“音と光のファンタジー”花火in KAGURA32。約3,000発の多種多様な花火が音楽 …[記事詳細] |
旭川市 |
08/14![]() |
第25回 忠類ふるさと盆踊り大会<2021年開催中止> 忠類ふれあいセンター福寿前駐車場を会場に、今年も「忠類ふるさと盆踊り大会」が8月中旬に開催されます。踊って、飲んで、食べ …[記事詳細] |
幕別町 |
08/14~08/15![]() |
第51回 ほろのべ名林公園まつり<2021年開催中止> 毎年8月第2週の土日に名林公園で開催される「ほろのべ名林公園まつり」。幌延町の一大イベントで、例年多くの来場者で賑わう夏 …[記事詳細] |
幌延町 |
08/15![]() |
つべつ納涼盆踊り大会 <2021年開催中止> 津別神社境内で毎年行われる、ふるさと情緒たっぷりの盆踊り大会です。参加者には嬉しい特典がいっぱい!踊った方は抽選会で豪華 …[記事詳細] |
津別町 |
08/15![]() |
第42回 足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会<2021年開催中止> 足寄の一大イベントです。約8,000発もの花火が夜空を彩る花火大会をメインに、仮装盆踊り大会や子ども盆踊り大会など、子ど …[記事詳細] |
足寄町 |
08/19![]() |
第67回 くしろ市民北海盆踊り<2021年開催中止> 毎年8月中旬に開催される「くしろ市民北海盆踊り」。釧路の短い夏の終わりを告げる恒例の盆踊りで、今年で67回目を迎えます。 …[記事詳細] |
釧路市 |
08/21![]() |
第48回 星の降る里・芦別 農業まつり<2021年開催中止> 「第47回星の降る里・芦別農業まつり」が、芦別市内北大通のお祭り広場で開催されます。地元の新鮮な農産物の販売はもちろん、 …[記事詳細] |
芦別市 |
08/21![]() |
なべつる祭 2021<2021年開催中止> 奥尻三大祭のフィナーレをかざる「なべつる祭」が奥尻港湾内で開催されます。この祭は、奥尻島の観光のシンボル“なべつる岩”に …[記事詳細] |
奥尻町 |
08/22![]() |
第25回 ながぬまマオイ夢祭り<2021年開催中止> 長沼町の最大イベント「ながぬまマオイ夢祭り」が、長沼町総合公園を会場に開催されます。夢祭りの名物競技と言えば「やませ20 …[記事詳細] |
長沼町 |
08/28~08/29![]() |
第58回登別地獄まつり<8月の開催は延期> 高さ6mもある山車に乗った閻魔(えんま)大王が登別温泉街を訪れ、極楽通りを練り歩く「登別地獄まつり」の季節がやって来まし …[記事詳細] |
登別市 |
08/28~08/29![]() |
第18回しもかわうどん祭り<2021年開催中止> “北海道唯一の手延べ麺の里”下川町では2日間にわたって第18回となる「しもかわうどん祭り」が開催されます。恒例の人気企画 …[記事詳細] |
下川町 |
ぐうたびTOP > 今月のイベント